私が大切にしているアイテム。長い間好きには、やっぱり~な理由があった。 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

プチプラでも、私らしく、テンション上がるコーディネートを。

好感度アッププロデューサーのミナ先生です。

 

今日もブログを見てくださり、

ありがとうございます。

 

 

雪が降った日のコーデ。

雪ん子スタイル。

IMG_20180125_142638512.png

 

アウターぽんちょ:NBB

ニット:ZARA

スカート:GU

bag:ZARA

靴:GU

 

 

耳もともGUのピアスの日。

BeautyPlus_20180124162856_save.jpg

 

 

この日もまた、コート着てませんが、

実は、背中に貼るカイロを忍ばせてます。

 

 

車移動中、運転の時はコート着ないんですよね。

その上、店内でもコート着ないし。

 

ってことで、いつもこの手のニットに

助けられてます。

 

 

このニットポンチョ。

もう8年くらい前にNBBで買った物。

 

 

編み目が斜めに入ったデザインと、

この長めのフリンジが、かなりツボです。

 

ぽんちょ。

骨格的にはナチュラルさんが得意。

 

 

下をスッキリさせる、Yシルエットを作って着ると

着やすいです。

 

 

普通のニットより、遊び心がありますが、

だらしなく見えず、逆にオシャレに見える。

骨格スタイルナチュラルさんにとっては、

そんなアイテムですね。

 

 

TPO的に、登場回数はそんなに多くはないですが、

長年、毎年必ず着たくなるアイテムです。

 

 

思えば、色も形も、素材も、

全部自分に合ってる!

 

だから、こんなに長く着てても飽きないんだ。

 

 

自分に似合うを知ると、

お気に入りの理由も分かるから、不思議ですね。

 

 

☆ファッションの力でなりたい私になるお手伝い。
 好感度アッププロデューサー・オシャレの先生/ミナ先生プロフィール。


☆2018、1月号CLASSY.に掲載されました。

42歳。既婚。愛媛/全国対象。
元・中間管理職・小物使いでコーディネートの幅を広げるのが得意。
骨格スタイルアドバイザー1級。スカーフコーディネーター。
プロのスタイリスト、山本あきこさん主催の
生きたコーディネート力を身に付ける「ファッションカレッジ3期」卒業。

骨格理論+コーディネート力の学び+中間管理職の経験を武器に、
センスではない、自分らしく楽しむファッションスタイリングを実践中。
少ない服でも、似合う物と小物の力を最大限に生かすコーディネートで

魅力を開花させます。


ワンピースオシャレを楽しむメニュー2018.1~リニューアルしました。
 メニュー一覧

GU限定メニュー 2018年第一弾イベント(1/23火・1/27土:残2名様)
 GU&ユニクロお買い物ツアーVol.1 

クロゼット私の服で、私だけの、2週間コーディネート(1/17~1/30まで先着5名様)
 
ワンピ**お洒落に変身☆全身コーディネート(2/13火:残2名様・2/15木:残3名様)
 GERCEで1時間のHAPPY体験