300個以上のコーデ組みをして生まれたメニューです。 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

普通だけど、ちょっぴりオシャレな毎日を。
今日もブログを見て頂き、ありがとうございます。
ミナ先生です。

 

 

11月~12月。

お手持ち服で2週間コーディネートで、

300個以上のコーディネートを組みました。

 

 

2週間コーディネートなので、

14日分=14コーデ。

なのですが、

コーディネート自体は倍以上組み、

厳選してお送りしています。

 

 

その中で、感じることがあったのです。

 

それは、ワードローブのタイプが

大きく二つに分かれるということ。

 

 

アイテムに偏りがある方。

ベーシックアイテムがない方。

 

 

 

アイテムに偏りがある方は、

コーディネートに動きを出す、

アイテムへのチャレンジがオススメ。

 

 

ベーシックアイテムがない方は、

定番アイテムがオススメ。

 

 

骨格診断後のアイテム探しにも、

自分の定番を知るにも、

良い機会だし、

コーディネートにおいては、

どちらも叶う、

こちらのGU&ユニクロお買い物ツアー。

 

 

 

 

お買い物ツアーとなっていますが、

買わなくても良いツアーです。

 

 

試着やお店で見るポイントは

説明しますが、

買う、買わないを決めるのは、

あなたです。

 

 

バーゲンシーズンでもあるこの時期。

もしかしたら、もう春を意識した

お買い物も出来るかも?

 

 

 

定番Vネックニット。

私に最適なサイズと形は?

素材は?

 




ウェーブでもシャツが着たい。

柔らかい素材ならいいって、

どんな素材が柔らかいの?




お店で選ぶ時、迷って迷って、

結局分からずそのままお店を

出る事ありませんか?

 

形だけ見て買ったけど、

なんだかしっくり来てない。


こんなお悩みありませんか?

 

 

 

どちらの日も開催決定!

両日残2名。今後開催未定!

 

 

お買い物ツアーで、

お悩み解決しませんか?