つんぷく日記 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

パグ大好き。
愛媛でパグズと暮らしています、
パグママ歴20年のminaです。
 
 
いつもブログを見てくださり、
ありがとうございます。
 
 
今日はやると決めてきたことと
全く違うことをして過ごしています。
 
 
その①つんぷく孝行。
その②お掃除大作戦。
 
 
お天気が良いので、洗濯をこまごまと4回。
掃除と整理整頓。
 
 
周りが整うと、すっきりして、
一服のカフェオレが、いつも以上に美味しい。
 
 
つんぷくは、ブラッシングをして、
たっぷりスキンシップをして、
気が済むまで、ひたすら、
わちゃわちゃするだけ。
 
つんぷく孝行と言えるのか疑問(笑)
 
 
でも、こうして、
やらなければならないことより先に、
のんびりする時間が、
今必要ですよ~って自分の声に従うことも
出来るようになりました。
 
これを無視すると、倍返しで
頭痛という体調不良が襲って来ます。
 
心と体の声を聴くのは自分しかないのだから。
気を付けましょうね。
 
 
さてさて。
 
寒くなって、朝は寝てばかりの福ですが、
おさ・・・んぽの声には敏感に反応します。
 
お・・・というと、ぴくっとすぐ起きるので、
我が家で、お散歩の話をする時は、
「ぽ」と呼んでます(笑)
これはまだ気づかれていません。
 
 
これは先代犬、文太の時から変わらない。
なんで、お・・が、おさんぽと分かるのか?
 
謎です。
 
 
さてさて。
月曜日の福です。
つんちゃんのワクチンのため、
いつもの動物病院へ行きました。
 
 
ねえねえ、かあさん、コレ福の?

 
え?どうかな。福のか確かめてみて。
 
くんくんくん。
 
 
やっぱ、福のや!つんちゃんのもある。
 
と満足げな福たん。
 
この日は、福は付き添いだったので、
元気いっぱいでした。
 
 
福がワクチンンの時、
看護婦さんに、
 
「今日はつんちゃん付き添いですか?」
と聞かれて、大爆笑でした。
 
 
今日は福ちゃんは?
と聞かれたので、
「福は力が強いので、車で待機中です。」
というと、今度は先生が大爆笑してました。
 
 
こうやって、それぞれの個性があるって
なんかほっこりしますよね。
 
 
今日はブラッシングもしたので、
つんぷく、気持ちよさそうにお昼寝中です。
 
ブーブーブーのいびきを聴きながら、
少し仕事しまーす。