在り方を決める。ノート生活やっています。 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

骨格スタイルアドバーザー®、
エムエンカレッジのminaです。
 
今日もブログを見てくださり、
ありがとうございます。
 
 
週末は、広島へ行っておりました。
もちろん日帰りで。
というか、滞在時間5時間なり。
 
 
紅葉がとってもキレイ。

 
 
電車待ち。
空のブルーにほっこり。
 
 
時間なく、広島焼きじゃなく、
普通に喫茶店のパスタ。
でもお気に入りの場所。
 
 
 
 
目的あっての広島なんだけど、
目的が終わると、
すぐ、家に帰りたくなっちゃって。
 
せっかくだからと、
街にも繰り出してみたけど、
1時間も持たず。
 
 
とりあえず、ROSEBAD、WEGOは
松山にないので、ショップを巡る。
 
後は、アクセサリーショップを
ぐるぐる巡る。
 
以上。
みたいな(笑)
 
 
せっかく広島に来たんだから、
何か買って帰ろうかな、
は完全に無くなった。
 
 
そういえば、
南城久美子さんブログを見てから、
ずっと気になっていた
ノート生活、始めてます。
 
私は、大木あゆみさん に
教えて頂いてます。
 
 
ノート生活、3ヶ月目。
まだ、少ししか書けてないけど、
それでも、出てきた設定変更が3つ。
 
一人ではきっとできなかったと思う。
まだまだ難しくって。
でも、自分がどう変わるか、
知りたいし、その先が興味深い。
 
 
ということで、週末の広島も、
予約時間を2時間も繰り上げて
帰って来ました。
 
 
交通費までかけてきたから
思う存分満喫しなきゃ、
とか、思わなくなった。
 
目的は果たせたわけだし、
そのための広島だったわけだし、
何より、早く帰って、
家で過ごしたい自分を優先したかった。
 
予想以上に繰り上がったので、
帰宅後のお家時間も沢山出来て、
大満足な一日となりました。