骨格スタイルアドバイザー®、
エムエンカレッジのminaです。
いつもブログを見てくださり、
ありがとうございます。
またまた先日の
撮影会の話。

ワンピースはそのままで、3変化出来た理由。

それは、
アウターを変えることです。
冬は、アウターにイメージを持って行かれるので、
アウターもイロイロなタイプの物を持っておくと、
イメージが色々変えられるので、便利です。
といっても、
私は、ザ・冬用的なコートは2枚しかないので、
この日は気合を入れて、
ちょっと薄手の物をチョイスしました。
その① ワインレッドのトレンチコート
その② オフホワイトに近いベージュのスェード調コート
その③ キャメルのノーカラージャケット(リボン無し)

不思議と、それぞれの景色の色に、馴染んでくれました。
1枚目なんて、大好きなワインレッドですが、
カラー的には苦手な分野です。
でも、全体で見ると、階段の色も雨でしっくりした
色合いになってて、割と一体感ある感じに。
ミラクルですね。
そして、このワンピース。
着て行くと、大体の人に褒めてもらえます。
なんか、
らしいね、って言ってもらえます。
このワンピースの時の、らしいね、は
私にとっては、やっほーいって思います♡
らしいね、って言われると、
やった~って思う時と、
え?私ってこんなイメージ?
って思う時もあったりしませんか?
自信なく着てたけど、なんかっぽいね、って
言われたり、
なんか雰囲気変わって、それもある意味、
らしいね、って言われたり。
自分で自分のイメージを決めてしまう前に、
色々やってみて、
人からの反応も見てみると
面白いなって思います。
カジュアルも大好きだけど、
こんなエレガント目なコーディネートも
大好物です。
(minaプロフィール)

42歳。既婚。愛媛県を中心に活動中。
元・中間管理職・小物使いでコーディネートの幅を広げるのが得意。
骨格スタイルアドバイザー1級。スカーフコーディネーター。
プロのスタイリスト、山本あきこさん主催の
生きたコーディネート力を身に付ける「ファッションカレッジ3期」卒業。
色彩塾で苦手な色も全部楽しむ配色クラスで色を学び中。
骨格理論+コーディネート力の学びを武器に、
センスではない、自分らしく楽しむファッションスタイリングを実践中。
少ない服でも、似合う物と小物の力を最大限に生かすコーディネートで
魅力を開花させます。
どんなメニューがあるの?
メニュー一覧 1月分 受付中。
自宅に居ながら、雑誌みたいなコーディネートが完成!
限定メニュー
「私の服で、私だけの、2週間コーディネート」
11月枠:残3名様
まずは骨格診断って何?を知りたい方へ
イベント参加
「カラー×骨格診断で分かることプチセミナー」
12/13(水):残1名様
エムエンカレッジって何をしてるの?が分かる。
雑誌掲載情報
11/28発売 CLASSY.1月号掲載



42歳。既婚。愛媛県を中心に活動中。
元・中間管理職・小物使いでコーディネートの幅を広げるのが得意。
骨格スタイルアドバイザー1級。スカーフコーディネーター。
プロのスタイリスト、山本あきこさん主催の
生きたコーディネート力を身に付ける「ファッションカレッジ3期」卒業。
色彩塾で苦手な色も全部楽しむ配色クラスで色を学び中。
骨格理論+コーディネート力の学びを武器に、
センスではない、自分らしく楽しむファッションスタイリングを実践中。
少ない服でも、似合う物と小物の力を最大限に生かすコーディネートで
魅力を開花させます。



限定メニュー

11月枠:残3名様

イベント参加

12/13(水):残1名様

雑誌掲載情報


