四国・愛媛・松山より、似合うを知って、ワクワク、ウキウキになる
オシャレの楽しみ方を教えます。
骨格スタイルアドバイザーのminaです。
エムエンカレッジのブログに来てくださり、ありがとうございます
今、色を楽しむための勉強をしています
色彩塾のスクーリングに行ってから2週間。
「配色の基本を、コーディネートで作っていく。」
というのを、
何パターンも繰り返す練習をしています。
自分のアイテムでやってみると、色の偏りが分かりますね。
こちらは、スクーリングで組んだコーデです。
素敵な相棒の方と、ペアで組んだコーデ
自分が好きな色=自分のカラーだったりしてね
面白かったですよ~
4色配色
いろはすも、
使い古し中のポーチすらも、
絵になる配色
“なんか素敵”には、
ちゃんと理由があるのですね
3色配色
先生の眼鏡も登場して、まとまり感。
2色配色
同一
補色
類似
どれも配色の基本を押さえただけ。
でも、なんだか素敵でしょ
アクセサリーや、バッグ、巻物が
ホントいい仕事してくれるんです。
以前は、ゴールド、シルバーアクセしか
持っていなかったのですが、
色を味方につけたいと思うようになってからは、
アクセサリーの選び方も変わりました。
オシャレの幅が広がりますね
似合うも苦手も知って、
自分らしくオシャレが楽しめるようになったら、
今までより、もっと、ワクワクするオシャレを
楽しめるようになりました。
エムエンカレッジの似合わせレッスンメニューはこちらから。