四国・愛媛・松山から、似合うを味方につけて、オシャレを楽しむ方法を教えます♡
骨格スタイルアドバイザーのminaです。
今日もエムエンカレッジのブログに来てくださり、ありがとうございます
今日から8月ですね。
暑さも増すばかり。
梅雨以降、雨が降っていないので、水不足が気になります。
家の周りには沢山のセミの抜け殻があり、
見付けるたびに、でっかいダンゴムシかと思ってビビります
さてさて
1ヶ月コーデも折り返しです。
限られた中にも、TPOに合わせた自分プロデュース。
これが案外楽しくって、早くもやって良かったな~って思っています
今日は2週間目をサラッとおさらいしますね
一ヶ月着回しアイテムはこちらから→
1ヶ月着回しアイテム
最初の一週間のコーデはこちらから→
1~7日目のコーデまとめ
8・9日目のコーデはこちらから→
8・9日目のコーデ
10日目のコーデはこちらから→
10日目のコーデ
11日目のコーデはこちらから→
11日目のコーデ
12日目のコーデはこちらから→
12日目のコーデ
13日目のコーデはこちらから→
13日目のコーデ
14日目のコーデはこちらから→
14日目のコーデ
8日目。同じアイテムで着方と、アクセで雰囲気を変えて。
9日目。巻物を使って固定のアイテムにも変化を投入。
10日目。骨格スタイル似合うを味方につけて
暑くてもテンションを大切に。
11日目。苦手アイテムでも好きを優先して、
似合うに寄せるのも楽しむ。
12日目。出かける前に、全身チェック。
足し算・引き算でバランスを楽しむ。
13日目。予定にあわせて、出したいイメージを変える。
14日目。肌見せも夏のオシャレとして楽しむ。
2週間目は、より、自分らしくオシャレを楽しむことを意識しました。
髪型や、小物で変化をつけたり、
トップスを出して着る、インして着る、
など、着方にも工夫をしてみると、イメージが色々と変えられることが
分かりますよね
ワンパターンかもしれないし、
もっとオシャレなコーデがあるかもしれないけど、
毎日、自分なりに考えて、
自分なりにOK出して、
自分なりに楽しんでるから、
それで良し
他の誰かや、
他の何かと比べることもなく、
まずは自分が楽しむ
たったこれだけですが、
これが「自分らしさ」
だったりする
自分らしくオシャレを楽しむコトを意識するだけで、
急なお出かけにもすぐに対応できるようになりました
今までだったら、もう、もっと早く言ってよ~
何着ていいか分からんし・・・
と、行く前にバタバタして疲れることもなくなりました(笑)
有意義な時間を過ごせるし、
色んな景色が見られるし、
動いた分だけ思い出につながったりするしね。
ちょっとしたことやけど、前より良くなったことが素直に嬉しい。