四国・愛媛・松山から、似合うを味方につけて、オシャレを楽しむ方法を教えます♡
骨格スタイルアドバイザーのminaです。
今日もエムエンカレッジのブログに来てくださり、ありがとうございます![]()
![]()
あっという間に7月も終わりますね💦
早い早いはや
い![]()
学生の頃の夏休みも、7月が終わるまではまだ、一ヶ月ある
なんて
余裕ぶっこいてたけど、8月になったら、
あっという間に終わってたような・・
そして、秋。
そして、クリスマス。
そして、年末。
と気付けば、あっという間に一年が終わっていたような・・・![]()
毎日、しっかりしよっと
←何の誓いなんだか・・・![]()
私は昨日、今日と、色の学びをしていました![]()
いつか、色もファッションと共に楽しめるように、
生活の彩りを楽しめるようにと、
今、楽しみながら、時々、苦しみながら、
学びを深めている所です![]()
今回、宿題の提出期限がいつもより10日も短くって・・![]()
あせるーーーー![]()
よく、カラーのことも、悩みの一つにあげられたりしてますね。
似合う色が分からない。
同じ色ばかり着てしまう。
などなど。
私は自分に似合う色を知りたいって思ったのは、
昨年でした![]()
40になってから。
意外と遅いほうかも?
なぜカラーに興味を持ったのか?
ズバリ![]()
仕事終わりに、鏡を見るのが嫌になったから![]()
仕事が終わって、帰る前に、必ずトイレに行って
帰ってたんですが、
鏡を見たとたんに、
えーーーー
この顔で仕事しよったん私![]()
って思ったのがきっかけ。(笑)
メイクが落ちてても、うん、まあいっか。まだマシか![]()
![]()
と思えるメイク。
トップスの色。
ヘアカラー。
を知りたいって思ったのがきっかけでした![]()
で、たどり着いたのが、色彩塾。
カラーシェイプです。
色の学び。
無彩色も有彩色も好き。
色の三属性(色相、明度、彩度)を味方に付けるなんて素敵。
色相とトーンで似合う色の幅が広がるなんて素敵。
更に更に、配色の基本でいくらでも幅が広がるなんて素敵過ぎる。
からのスタートで、ゆっくり、じっくり、勉強中です![]()
ファッションも同じ感じでしたよ~![]()
スタートなんて、誰から言われたか、よりも、
自分が自分をなんとかしたい、って思った瞬間が
きっかけだったりするもんです。
いくらささいなことでも、それが気付きだったり、
ひらめきだったりするし。
自分がまず楽しんで、いいと思ったことを、
いつか、色に悩んでいる人のために、お役に立ちたい![]()
と思っています。
長くなりましたが、着回しコーデです。
疲れてる顔はスルーでお願いしますよ~![]()
14日目。
トップス①:AZUL by moussy
ボトムス③:カラーシェイプブティック
バッグ①:GU
クツ①:ZARA
潔く肌見せで
大人のレディ感出しちゃおうなコーデでした![]()
適度な肌見せは、アクセサリーの一つだーなんてね。
暑いだけでしょ~なんて言わないでください![]()
やっぱりIラインにまとめると、シュッとして見えますね![]()
一ヶ月着回しアイテムはこちらから→
1ヶ月着回しアイテム
最初の一週間のコーデはこちらから→
1~7日目のコーデまとめ
8・9日目のコーデはこちらから→
8・9日目のコーデ
10日目のコーデはこちらから→
10日目のコーデ
11日目のコーデはこちらから→
11日目のコーデ
12日目のコーデはこちらから→
12日目のコーデ
13日目のコーデはこちらから→
13日目のコーデ
いよいよ明日8/1締切となりました。
お得な半額枠残1名![]()
似合うを味方につけて、自分らしくオシャレを楽しみませんか?
ファッションの力でなりたい自分になるメニュー。

