OL時代の大切な思い出 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

 

こんにちは☆

今日もエムエンカレッジのブログに来てくださり、ありがとうございます♪

 

今日ははづき数秘術入門講座を受けて来ました。

小さい頃から好きな数字は1。

誕生日も1日。

なぜ、1が好きなのか、分かったような気がしました。

このことは、また改めて書きますね。

 

さてさて。

6月の終わりに、元勤務先で、ゆかりの深いメンバーが、

またまた送別会をしてくれました🌼

 

5月から数えると、もう4回目?くらいなメンバーもいて、

その上、退職してもう1ヶ月も経ってるので、

なんだか申し訳なくって、ハッピーターンを買って行きました。

ハッピー返しと題して、堂々とお店でお菓子を配るという・・💦

 

店員さんも多めにみてくれたかな?

 

最終的には、この状態に。

何かを持たないと気が済まない私たち。

 

素で撮られるのが恥ずかしい・・という気持ちもありますが、

楽しい=がこの行動につながっているんですね、きっと(笑)

 

私、ピースが出来てないですし・・・

視力検査っぽく、↑上ってやってるんでしょうか・・?

もはや今となっては思い出せません。

※注:しらふです。

 

 

記念に頂いた傘もこうなります。

ピノキオがしたいっ!と、やってみたけど、

顏がよう写っとらんやん・・ってなって、撮り直し。

じゃあ、魔女の宅急便は?っと提案したけど、

それはまずいやろ・・と却下。

 

そんなこんなで、楽しい送別会をして頂きました。

 

そして、感じた事。

 

一人で頑張って来たつもりになっとったけど、

周りの人たちに支えられて、やってこれとったんやな

ってこと。

 

人からしかもらえない気持ち、感情ってありますよね。

 

すいすいノー残業DAYな水曜日の夜に、

明日も仕事やという水曜日の夜に、

明日から出張やという水曜日の夜に、

 

こうして集まってくれることに、感謝いっぱいの一日でした。

みんな、本当にどうもありがとう。