私の想い・私のこと~やっぱり地元愛媛で交流したい♡~ | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

こんにちは。

骨格スタイルアドバイザーのminaです。

今日もエムエンカレッジのブログに来てくださり、ありがとうございます🌼

 

私が骨格スタイルアドバイザーになった理由の一つとして、

 

“地元でファッションアドバイスが受けられたらいいな~“

“そんな人たちと繋がって、楽しい輪が広がって

 行けたら嬉しいな~”

 

と思ったから・・ってのがあります。

 

愛媛県にもアドバイザーさんは増えていますし、

もっと言えば、四国内でも、岡山、広島でも、大阪でも、九州でも、

近くを見渡せば、アドバイザーさんは沢山いらっしゃいます✨

 

なのですが・・・・

 

どこに行くにも、やっぱりまだまだ遠いな~

って思っちゃうんですよね。

 

アドバイザーさんに診断をしてもらうとなれば、費用がかかります。

それにプラスして交通費や時間的な制約なんかも入ったりして。

それだけでもハードルが高くなってしまうような気がしてました。

せめて交通費だけでも削れんやろか・・・なんて思ってました。

 

実際、私も過去に、何回も診断を受けてみたい!って思ってました。

でも、○○に行くとして、交通費がいくらで、せっかく行くから、

あれも、これも受けたいし・・・

でもそうすると、費用が○○や~(゚д゚)!

う~ん・・今回は諦めるか・・・って。なってました。

 

結局1~2年ほどこの繰り返しで。

でも、気になるけん、結局本を見たり、

骨格アドバイザーの方のブログを見たりして、

自分なりに診断したりしてました。

カラーも同じでしたねー。

 

本を見ながら自己診断したら、

骨格は、当てはまる○の数がほぼ全部一緒やったんです💦

で、旦那さんにも、当てはまる物を答えてもらって。

そしたら、また、○の数がほぼ一緒で・・

 

なんなん?私のスタイル?ってなったんです。

でも、自分的には「ストレート」かな?って思ってたんですよね。

 

カラーも同じです(笑)

カラーは4シーズンの診断ではなく、受けるならカラーシェイプがいいなと

思ってましたので、私はカラーシェイプを受けました。

自己診断は4シーズンの分でやって、Winterやと思ってました。

Winterといったら、青みベース。                     

診断する方に言ったらその場で大笑いされました(笑)

 

自己結診断果は見事に玉砕(笑)

自己診断ってホントに怖い(笑)

きちんとプロの方に診断してもらって、

納得できました♡

 

そんなこんなで、私は福岡・名古屋・大阪で、2年かけて骨格を徹底的に学び、

骨格スタイルアドバイザーとなりました!

色は今、通信&広島スクーリングで学び中ですが、診断は大阪まで行きました。

 

今は、

自分の骨格&色をベースに、似合うも苦手も知ってからの

コーデを考えるのはラクだし、楽しいし、

お買い物も無駄なく、出来るようになりました。

 

オシャレに正解はないけれど、

 

服装って、第一印象を決めるにつながったり、

TPOに合わせて変える必要があったり、

相手にも敬意を払う意味もあったり、

自分の悩み(加齢・体型の変化など)を緩和してくれるもの

 

であったりすると思うんですよね。

 

なので、同じような悩みを抱えてる人、

一歩踏み出せないけど、とっかかりが欲しい人、

 

愛媛にもオシャレ迷子から脱出したアドバイザーがいますので(*‘ω‘ *)

頼りにして頂けると嬉しいです♡

南予も東予もお声かけ頂けましたら出張致します🌼

お気軽にお声かけくださいませ。

 

 

8月レッスンメニュー受付中です。

こちらからご確認お願いします→🌼