みんなの気持ちを胸に刻んだ日。 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

こんばんは☆彡

今日もエムエンカレッジのブログに来てくださり、ありがとうございます🌼

 

いや~♡

この週末は心地よい疲れと共に、この15年を振り返る週末となりました。

15年間の日々は平たんではなく、色々なことがあったのですが、

何もかも、私の大切な宝物となりました。

 

一人で仕事が出来るわけではなく、

苦しい時もそれにはちゃんと理由があるんだなと

今となってはストンと落とし込めます。

 

最初の頃は収入が少なかったし、(パートから正社員、更に役職者までの道は長かったですね。)

会社の体制事態も古かったし、(パートから正社員はそのころ事例がなかったですし。)

仕事が好きでも、生活とのバランスを考えると、転職した方がいいのかも・・・

という気持ちもありました。

 

それでも、今まで頑張ってこれたのは、

仕事が好きだったし、とってもやりがいを感じていたからです。

そこにいる人たちから必要とされ、それに応えられる自分になりたいと心から思ったからです。

 

必要とされることって、自分がいくら私を必要としてください、と

お願いしても、すぐに必要とされる訳ではないですよね。

 

きっと一つ一つの仕事だったり、一つ一つのやり取りだったり、

相手とコミュニケーションを取りながら、信頼を積み上げて行くもので生まれてくる

ものだと思うんです。

 

一緒に仕事がしたいと思ってもらえるように、

一緒に仕事が出来て楽しかったと思ってもらえるように、

 

自分が描いていたことは、必要とされ、それに応えられる知識と行動力を身に着けること

だったのかなと思います。

 

毎日毎日、完璧ではなかったと思うけど、そんな中でもいつもみんなと仕事が出来ることが

とっても楽しく、充実した日々でした。

 

退職の日に、みんなからもらったねぎらいの気持ちが今ではとっても嬉しくって、

頑張ってきて良かった、みんなと出会えて良かったと、心から思えました。

 

沢山の気持ちを胸に、新しい道で、頑張って行きます。

関わってくれた人たちすべてに感謝です❁

 

🌼私の会社の机にはいつも、先代犬文太がいました。

 疲れた時も、イラッとなったときも、文太が見てるから、しっかりしなきゃって

 思えました。長年連れ添ってくれたパートーナです。

 

🌼沢山のお花を頂きました。

 素敵な花束をありがとうございました✨(*^▽^*)

🌼沢山のプレゼントを頂きました。

 寄せ書きやお手紙も大切にします!

 これからの仕事で使える物を・・と選んでくれた気持ちが嬉しいです♡

 みんなの気持ちと一緒に、次のお仕事も頑張ります!

🌼会社で漫画を借りて大ハマリした3月のライオン。

 今とってもざわついていますが、もっともっと前から大好きでした💛

 Yさん、ありがとうございました!大切にします!