色彩塾の課題 混色と料理は似てるかも | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

こんばんは☆彡

今日も雨でしたね~

しかもめっちゃ寒い~(-_-;)

職場で、ずっとアウターを着たまま仕事をする女子続出(笑)

不思議な光景でした。

今日もエムエンカレッジのブログに来てくださり、ありがとうございます🌼

 

さて、相変わらず週末は、課題に取り組む日々です。

 

 

配色カードとトーン表を行ったり来たり。

このトーンだから、黄色が多め・・黒はちょっとだけ・・

この量混ぜたらちょっと違うな・・とか、とにかく繰り返し繰り返し混色しています。

日曜日は画用紙を買い足し、色作りに励みました~('◇')ゞ

 

私は何でも不器用なので、人一倍時間がかかります💦

でも、自分が好きなことには時間を投入しても惜しくない。

 

ただ、年齢的に体力の限界は感じますね(笑)

 

とはいっても、この混色作業。

ちょっとだけ料理と似てる気がするのです。

調味料の配合や、煮たり、焼いたり、炒めたりで表情が変わるのと同じで、

いずれ、微妙なさじ加減が身に付き、一回で味がバシッとキマル!みたいな、

そんな感覚なのかな~と思ってます。

 

そうなる日がくるのかな~

今はまだまだ先が見えないけど、色を楽しみたいと思います。

 

それでは今日はこの辺で(*^▽^*)