ユニクロ×ZARA×ブランドBag こうして着回してみました♡ | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

こんばんは🌼

今日は午後からお休みを頂き、昼間の退社でしたが、

お昼はぽかぽかで、あっつーーーい(*_*;

朝と夜だけ風に吹かれているせいか、まだまだ寒いと思ってましたが、

春はそこまで来てるんですね🐤🌼

今日もエムエンカレッジのブログに来てくださり、ありがとうございます☆

 

さて、今日も、昨日ご紹介したブランドBagを使ったコーデの続編です!

(↑勝手に作りました。)

 

ブランドBagを持つ=いい服を着なきゃっ!

 

て思っている方も結構いらっしゃると聞いたり、

身近な所でも、

“ブランド物って、何合わせたらええか分からんのよ~”

というお悩みをお持ちの方も、沢山いたようです(*´ω`*)

最近は、骨格的に何着たら合うかね~?と聞いてくれる方も増えました🎶

 

ブランド物は高価なので、ハードルが高いと思っている人もいますよね。

私もホントにまったく同じ気持ちやーー( ゚Д゚)と思い、

迷ってる身近な人のお役にたてるかな?と思い、

手持ち服で、アレンジできるかどうか試してみました♡

 

ベースとなるお洋服たちは、日常ホントに出番の多い、

ユニクロ・ZARAのお洋服たちがメインです。

※ちなみに、ユニクロアイテムは上限で5,000円、

 ZARAのアイテムは上限で8,000円位の物をセレクトしています。

 

それでは、早速行ってみましょうか!

まずは、キレイ目カジュアルコーデです。

昨日のコーデから、スカートをデニムに変えてみました♡

 

 

ちなみに、昨日のコーデはこちらです。

デニムを合わせただけなのに、なんだか雰囲気が違いますよね!

 

ジャケットとデニムの相性もいいので、カジュアルでもキレイ目にまとまりますね。

ベルト代わりにスカーフで、固くなり過ぎないイメージにしてみました。

パンプスをスニーカーに変えても良さそうですよね🌼

デニムを合わせても、Bagが浮くようなことなないですよねー(*^^*)

 

そして、お次は、お仕事から参観日、ちょっとした面接くらいなら行けますでしょうか?

タイトスカートと合わせてみました♡

 

ボトムスを変えるだけで、こんなに印象が変わるんですね!(^^)!

 

そしてパンツをデニム→キレイ目にチェンジ☆彡

ジャケットも少し長めにチェンジしてみました。

 

そして、パンツの色を変えたバージョンです。

 

 

同じパンツでも、色が変わると柔らかいイメージになりますね。

ショート丈のジャケットを合わせて、雰囲気を変えて。

こちらも会社からセレモニー系まで行けそうですよね(*^^*)

 

いかがでしたでしょうか?

ほんの少しですが、私も今回やってみて、意外と難しくはないのかも(*´ω`*)♡

と思いましたよん。

 

ブランド物=高い物と合わせなきゃダメ

というイメージから抜け出して、手持ちアイテムでオシャレを楽しむ!

意外とやれば出来るみたいです(^_-)-☆

 

なかなか使えずにそっとしまっているブランド品があるようでしたら、

ぜひ、使ってみてくださいね🌸

 

それでは、今日はこの辺で(*^▽^*)