めっきり涼しくなりましたね~
でも・・・金木犀の香りがしない・・・T_T
今年はずっと暑かったから遅れてるだけなんでしょうか・・・
お散歩のときの楽しみの一つなので、今年も金木犀感じてみたいです💛
今日もエム・エンカレッジのブログに来てくださり、ありがとうございます🌼
さて、先日の骨格スタイルアイテム分析の記事にはたくさんの方に来ていただいて
嬉しい限りです!!!(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こんなのがあるんだ~と知ってもらって、興味を持って頂いて、自分を変えるきっかけの
お手伝いが出来たらいいな~と思ってます。
イベントはそのためのイベントです!
ぜひぜひ遊びに来てくれると嬉しいです(^^♪
今日は、前回の分析で、自分のタイプが分かった後、
苦手アイテムを似合うに引き寄せる方法について書きますね☆
前回の記事はリブログにておさらい。
アイテム診断で、私はロングジャケットが得意で、ショートジャケットが苦手という
ことが分かりました。
でも、ショートジャケットが好きだし、沢山持ってるし、やっぱり着たいんです!
似合わない物は着ちゃダメなの?という方もよくいらっしゃいます。
だって、自分が好きで着ていたお洋服たちなんですもん。
診断でこれ苦手ですよって言われても、着ちゃダメってことはありません!
このお洋服が着たい!このアイテム大好き!って気持ちは大切にして欲しんですよね。
じゃあ、こんな時どうするか・・・?
苦手アイテムを着る場合、 その他のアイテムを自分に似合う物でコーディネートすると
Goodなんです🌼(^_-)-☆
私の場合、骨格スタイルナチュラルなので、ワイドパンツなどが得意なんですね。
なので、似合うアイテム(今回は形で表現)と、苦手アイテムを合わせてみると、
どうでしょうか?

(前回と同じショートジャケットでもインナーの丈感をちょっと変えてます。)
前回と比較。前回より、スッとして見えませんか?
スタイルアップ!してませんか?

下に重心を持ってくることで、ショート丈もあまり気にならなくなります。
ちなみに、似合う形+似合う形の場合はこうなります。

いかがでしょうか?
自分と調和してる感じが伝わりますか・・・?
一応、苦手な形+得意な形、似合う形+似合う形でも比較。

左より、右の方がスタイルアップもして見えるし、なんだかオシャレな感じに見えますよね☆
比較写真を撮ってみると、より明確に分かりますよね~🎶
こんな感じで、苦手な物でも、その他を似合うに寄せると、グッとイメージが変わるんです。
なので、お手持ちのお洋服でも、アレンジが自由自在です。
どうしても似合わない物を手放すきっかけにもなります。
ファッションは自分の軸を知ると、流行に関係なく楽しい物だと思います。
骨格スタイル分析、いかがでしょうか(^_-)-☆