今日も残業でした💦
初めから無理な納期での受注だったり、人も色々、問題も色々あります💦
人が変わって慣れて来たころ、夏休み前の受注が立て込むこの時期。
ホントに色々ありますね。
報われないことも多々ありますが、自然と忘れているのできっと大した問題では
ないのでしょう・・・
さてさて。会社コーデです。
久しぶりにスカートを履きました💛
数年前に買ったものは骨格スタイル『ウェーブ』さんに似合うアイテムばかりな私です。
で、骨格スタイル自己分析で、『ストレート』だと思っていた私は、似合うかなと
ジャストフィットの綿ニットのVネックを買っていました。
どちらも、あまり得意ではないアイテムなのですが、骨格スタイルを勉強して、
いきなり自分に似合うアイテムばかりを買い集めることも出来ません。
手持ちのアイテムも以前は好きで買った物です。
骨格スタイルを勉強して、好き=似合うではなくても、好きを似合うに寄せることは
出来ます。
今日も微調整をして会社へ。
初めは右の花柄スカートを履いていましたが、あまりにも膝が出て、
なんだか足がとってもたくましく見えたので、左のスカートに履き替えて出かけました。
(写真で見るとそうでもないですが、全体のバランスが右の方が悪かったんですね。)

膝丈くらいで、プリーツも落ち感のあるプリーツなので、なんとか膨らみ過ぎず、
収まったかな?
トップスは本当はもっと凸凹系をゆったり着た方が肩が目立たなくっていいかもですね。
髪でカバーカバー。
夏でもまとめると途端に寂しくなるので、カールカール。
ふわっと、ボリューミーにまとめる努力はしてます。(努力だけで終わることも・・💦)
こんな感じで勉強したからといって、いつも完璧なコーデが出来る訳ではないのですが、
色々工夫は出来るようになったかな?
自分の生活スタイルに合ったファッションのベースを無理なく取り入れてみませんか?