オシャレを楽しむ方法を教えます。
骨格スタイルアドバイザーのminaです。
今日もエムエンカレッジのブログに来てくださり、ありがとうございます。
お買い物同行のレポートです。
骨格スタイルストレートのアラフォーママです。
小柄で、今まであまりお洋服を買っていないので、
何がいいか、どこに行けばいいかも分からないとのことでした。
ご感想
・サイズ選びが重要って分かった。
・自分では絶対に選ばない物を次から次へと持って来てもらって、視点が変わった。
・胸元や襟元、袖など、ちょっとしたことで似合う、似合わないがあって、びっくりした。
・欲しいアイテムが買えて嬉しかった。
・こんなに楽しい時間を過ごしたのは何年ぶり。
・行ったことのないお店でも、こんなところを見たらいいんだ、が分かった。
・サイズ選びが重要って分かった。
・自分では絶対に選ばない物を次から次へと持って来てもらって、視点が変わった。
・胸元や襟元、袖など、ちょっとしたことで似合う、似合わないがあって、びっくりした。
・欲しいアイテムが買えて嬉しかった。
・こんなに楽しい時間を過ごしたのは何年ぶり。
・行ったことのないお店でも、こんなところを見たらいいんだ、が分かった。
事前に、
・なりたいイメージ
・やってみたいファッション
をカタログ&雑誌からイメージしてもらい、
骨格スタイル『ストレート』の特徴を活かした物、
ご自身の雰囲気や生活に合わせた物を中心にお買い物しました。
実際の『やってみたいファッション』はこんな感じでした。
(聞き取りをして、写真をまとめてみました。)

■ギンガムチェックのパンツが欲しい。
■セットアップが欲しい。
■一枚で着てオシャレなトップスが欲しい。
■ロングカーデが欲しい。
■どんなBAGが自分の服に合うか知りたい。
■スニーカー以外の靴をスカートやパンツに合わせるにはどんな靴がいいか分からない。
■家で洗濯できる服がイイ。
■学校行事や会社、普段でも着回し出来る物が欲しい。
と、ま~写真にするとなんとなく~なイメージなのですが、
言葉にしてみると、たっくさんのこだわりがあるのが分かりますね。
この中で、実は骨格スタイルストレートには苦手な要素の物も含まれているんです。
でも、今回はなるべくポイントを抑え、満足の行くお買い物が出来れば思っていますので、
苦手な物でも要素を分解して、出来るだけ似合う物を探して行きます。
探せば探すほど・・・・・
本当に最近のファッションはストレートさんには難しい傾向にありますよね。
ルーズシルエットだったり、オーバーサイズものだったり、その中で流行に任せて
買ってしまうと、何だか似合わない・・につながって行くのでは・・と思いました。
お買い物のポインとや、試着時の見極め方をアドバイスさせて頂きましたので、
次回は、ご自身でお買い物を楽しめそう♡とのこと。
翌日から早速、会社にも私服で出社している彼女。
早速の実行が、ますます彼女を輝かせてくれることでしょうね。
とっても楽しみです✨