スカーフ講座に参加して来ます♪ | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

こんばんは。
バタバタしていましたが、週末がやって来ました♪(*^-^*)

今週末は、以前からずっと楽しみにしていた、スカーフ講座を受けに
またまた大阪へ行って来ます!

骨格スタイル分析で、分析練習をさせて頂いた際に、似合わせアイテムで素材との
相性を確認するときに、スカーフやストール、スヌードなどを利用させて頂いています。

スカーフでもシルクの光が調和するか?
リネン混など、風合いがある物が似合うか?
シフォン素材の軽やかな物が似合うか?
など、くるっと巻いたり、ざっくり巻いたり、長めに流してみたり・・・
分析だけなら相性を判断して終わり・・なのですが、
タイプにより、アレンジの仕方も重要なんだなと感じる事がありました🌸

スタイリング提案でも、より素敵なアレンジを知ってたら、
もっと似合わせの幅が広がるかな~と思ったり、
自分自身もアクセサリー感覚でスカーフを使いこなせたらいいな~と思ってたので、
とっても楽しみな講座の一つでした♪

ただ・・・・・・・
私は昔っっからスカーフが似合わなくって(*_*;
買ってみたものの、使わないことの方が多いのも事実・・・
今回を機にタンスの肥やしからの脱却を狙ってます!
そして、講座で学んだスカーフアレンジを愛媛の皆様にもお伝えして
行けたらなと思っています^^


今回のスカーフ講座準備中のヒトコマ。
私より、福たんの方が似合うね💛と旦那ちゃん。
えーーーー(;'∀')そうですか・・・


見てろよ~素敵なアレンジでびっくりさせてやるからな~(^◇^)