7月1日(水)
朝、癒し系看護師Tさんが採血に来ました。
Tさんにお部屋の移動のことを、今の部屋から離れてもいいから
とにかくトイレが部屋にあって近いところでお願いする。
朝ごはんは、パンが出ました。
おかずは和食でしたが、完食しました。
9時ごろ、M先生が来て
「血液検査は問題なかったから、そろそろ退院できるよ。」
って言われました。
予定では2週間の入院だったから、順調です。
でも、まだ下痢は続いてるし、食事も普通のごはんはあまり食べてなくてちょっと不安
と聞いてみたら、今後は療養で様子を見ていくことになりました。
今のところ下痢ばかりですが、便秘するのが怖いな。
「何か起こるとしたら、もう起こってますよ。」って言われたけど。
M先生は手術だったのか、回診は別の先生でした。
ガーゼ交換してもらいました。
リハビリのYさんが来られたけど、もう一人で動けるので
リハビリ終了になりました。
先週の今頃は、手術の真っ最中だったのになぁって思うと
1週間で見違える復活です。
晩御飯はふつうのご飯でした。お粥に慣れたのか、ちょっと重い。
苦しくて変な体制で寝てたら、検温に来たHさんに笑われた。
ひっくり返った亀が起き上がれなくて、バタバタしてるみたいだった
一度、ベッドで横になると、なかなかめんどくさい。
クーラー、寒いな、切りたいなぁって思っても、
腹筋使わないようにゆっくり起きて歩いて、入り口のスイッチまでが遠い。
試しに「OK Googleクーラー消して
」って言ってみたけどダメでした。
もうすぐ帰れると思うと嬉しいけど、不安だなぁ。
自分で作らなくてもご飯出てくるのも楽だし