3月9日(月)

この日も朝から便通がなく、便秘薬をもらいました。

先生は毎日朝晩来てくださって、土日も朝は来てくださっていたので

いつ休んでるんだろう?って思ってました。

この日の夜、夕食後、初めて便通がありました。

きしめんみたいな細い便にうっすらと血がついてました。

最近のトイレは自動で流れてしまうので、

見ているうちに流れてしまいましたガーン

 

看護師さんに次に出たら、呼んで見せてと言われましたが、

なかなかハードル高いなと思いました。

 

3月10日(火)

先生に便通があったことを伝えて、確認できたら明日退院することになりました。

消灯前にやっと2回目の便通があり、勇気を出して看護師さんを呼びました笑い泣き

そのまま流れないように膝で便座を押さえながら、パンツとパジャマのズボンを履きました。

(ここだけは譲れないのでパンツ履いてますよ!

今回は小さな饅頭2つ分くらいでしたが、固くもなくいい便が出ましたねって

看護師さんに誉められました笑い泣き

「先生、まだいるかな?」って呼びそうになったので、必死で止めました。

もう帰られてたようですが、こんなもの見るために忙しい先生を呼び戻すなんてやめてー。

 

3月11日(水)

入院中の血液検査の結果は、絶食の日もあったので

肝臓の数値もよく問題なしになりました。

大量の便秘薬をもらって退院しました病院

母が迎えに来てくれました。

 

この入院中、1泊のつもりで準備したものしかありませんでした。

下着とタオルは母に追加で持ってきてもらいましたが、

母から借りた1着しかない前開きのパジャマを着続け

お風呂も入れず、頭はドライシャンプーを使って

デオドラントシートで体を拭いていたので、

家に帰ってシャワーを浴びたらとっても気持ちよかったです。

 

看護師さんに、

「emucoさんは、この病棟の患者さんで一番若いからお話ししてて楽しいです。」

と言われました。内科病棟だから、お年寄りが多いみたいです。

久しぶりに若いラブラブって言われてご機嫌でした爆  笑

 

今回の入院は、予定外に長くなって

限度額適用認定書を会社からもらっていなかったので、

とりあえず3割払って帰りました。