クマはこわいよ | 舌がんと向き合う日々

舌がんと向き合う日々

2016年4月に舌がんに気づき、6月に手術をしましたが11月に早くも再発。
放射線治療と抗がん剤で一時落ち着きましたが、2019年2月再々発。
そんな舌がんと向き合う日々の記録です。
✳私の発病経過は2016年11/8に、ブログ総集編を2023年9/29に、年表は2022年11/5に掲載中。

うちの娘は枕元にこの黄色いクマを置いて寝ておりまして。



私は私で、このナガノさんのくまを置いて寝ているわけですが、
(おっさんもかい!) 真顔

秋田県を中心とした最近のクマの出没騒動は死者まで出ておりまして、クマがカワイイなどと言ってる場合ではありません。


東京でも、ついに町田市で目撃情報があったらしいので、隣の横浜市としても他人事ではありません。

猿の騒動は横浜市でもありましたが、クマは想定外です。滝汗

それだけ動物の領分を人間が侵してきたのだとも思うのです。


とは言えクマのぬいぐるみをかわいがって、有り難がっていることにもちょっと後ろめたさを感じます。ニヤニヤ
(これ本物に会ったら恐怖なのにな~)


JR京葉線の舞浜駅あたりでは、クマはおろか黒いネズミが出没するのを見に、たくさんの人が何万円も払って出かけるそうだから・・・


人間って不思議だ。デレデレ