大さん橋散歩 | 舌がんと向き合う日々

舌がんと向き合う日々

2016年4月に舌がんに気づき、6月に手術をしましたが11月に早くも再発。
放射線治療と抗がん剤で一時落ち着きましたが、2019年2月再々発。
そんな舌がんと向き合う日々の記録です。
✳私の発病経過は2016年11/8に、ブログ総集編を2023年9/29に、年表は2022年11/5に掲載中。

足がむくんで痛いという話を昨日書きまして、むしろ少し運動をした方がよいかと思い、散歩してみることにしました。
(どうなんだろ)真顔


10年前に買った一眼レフCANON EOS KISSをぶら下げて、大さん橋へ。


私の好きなスポットのひとつです。


午前中から行こうと思っていたら、今日の午前中はトライアスロン横浜大会なのだそうで。滝汗

午後からのんびりと出かけました。


それにしても、おっさんが散歩しようという場所で、トライアスロンですと。

頭が下がります。

私なんか死んでも真似できない。
というか、やったら死にますな。


入港中の豪華客船は“飛鳥Ⅱ”
連休中に新型コロナウイルス感染者が出て、クルーズを中止してましたが、そのまま寄港中なのかな。

双眼鏡で眺めたら、白衣の集団が休憩してるのが見えましたよ。


久しぶりに客船ターミナルに入ってみたらこの通りガラガラ。

ウエルカムボードがありまして、

「ようこそ横浜へ」か。

いや、市民、市民。ニヒヒ


ちなみにこんな時期ですからあくまで散歩だけ。飲食店にもお土産屋にも立ち入らず。真顔


肝心の足ですがね。

散歩しても痛い滝汗

散歩しちゃいかんのか❓❗デレデレ


ん❓❗