1日でも長生きせよ | 舌がんと向き合う日々

舌がんと向き合う日々

2016年4月に舌がんに気づき、6月に手術をしましたが11月に早くも再発。
放射線治療と抗がん剤で一時落ち着きましたが、2019年2月再々発。
そんな舌がんと向き合う日々の記録です。
✳私の発病経過は2016年11/8に、ブログ総集編を2023年9/29に、年表は2022年11/5に掲載中。

がんになった時にいろいろな本を読みましたが、いくつかの本で述べられていたのが、
 
 
1日でも長生きせよ
 
ということ。
 
 
医学、とりわけがん治療は日々進歩しているから、1日でも長く生きていたら助かるかもしれない❗という意味です。
 
 
極端ですけどね。 ニヤニヤ
 
 
まして他のがんはともかく、舌がんの治療法なんぞは、そんなに画期的に進歩しているわけではありません。
 
 
しかしながら、がんの治療法だけに限らず、手術や痛みの管理などについての方法も含めると、医学は確実に進歩しているので、期待できないこともありません。
 
 
例えば、私が舌がんと診断された時、舌がん患者の方の手記で出版されているものは、つぎの2冊、
 

●「ヒロ、先にごめんね。-現役看護師が遺した壮絶ガン闘病記」 (2005年9月)
 山下 久仁子(著)

●「愛すればこそ―真利絵のためにママは癌と闘ったよ」 (2004年7月)
 深田 利彦  (著)

 
 
しかみつけられませんでした。
 
 
しかも山下さんの手記は絶版で中古のみ。
 
その本のことは以前の記事で書きました。⬇

 
もう15年以上前の闘病の記録ですが、正直言って、初めて入手した時はその治療のようすが辛すぎて、通読できませんでした。
 
 
退院してから読み返して、
 
(あ、自分はこんなに苦しくなかったなあ)
 
と胸をなでおろしたものでした。
 
 
 
舌がんはマイノリティ❗
 
とひがみながらも、やはりお医者さんたちの日々の努力に感謝し、そして期待します。
 
「1日でも長く」とは言いませんが、長生きを目指していたら、いいことはあるかもと思うのでした。  デレデレ