三送会 \(^o^)/ | 舌がんと向き合う日々

舌がんと向き合う日々

2016年4月に舌がんに気づき、6月に手術をしましたが11月に早くも再発。
放射線治療と抗がん剤で一時落ち着きましたが、2019年2月再々発。
そんな舌がんと向き合う日々の記録です。
✳私の発病経過は2016年11/8に、ブログ総集編を2023年9/29に、年表は2022年11/5に掲載中。

「三年生を送る会」のことを「三送会」というのだそうです。

今日はソフトボール部の三送会でした。

午前中で、
①2年  対  1+3年の試合
②親子対抗試合
を行い、午後から三送会でした。


残念ですが、私は手術による右肩マヒのため欠場です。 (キャッチボールすらできなくなっています)


親子対抗試合は、10対0で親チームの勝ちでした。 滝汗

いやいや、だって野球経験者のパパも多い中で、みんなマジでやってましたから。  ゲッソリ

親父たち、大人げないくらいに外野にバンバン打ちまくってました。

昨日バッティングセンターに行った人までいたとか。  ニヒヒ



三送会では卒業生一人ひとりのビデオを上映しました。

キャプテンのパパと私とで撮りためた映像を、DVDにしてくれました。


クライマックスの3年生のスピーチは涙、涙・・・。

思わずおっさんももらい泣きしそうになりました。

私もずっと追っかけ続けてきた子どもたちですから・・・。


3年生のみんなありがとう。

そしてこれからも、それぞれの新生活の中で輝いてください。