ピュア粉末 大麦若葉 | emsocのブログ

emsocのブログ

気になった事や物についてマイペースに書き綴ります!

京のくすり屋さんの大麦若葉粉末を試してみました。









実は私、大の野菜嫌いでして・・・


生野菜はきゅうりとキャベツ程度しか食べられないんです。


トマトは最近食べられるようになったくらい。




体の為!と思って無理して野菜を使ったメニューを作ったりもするんですけど、どうも箸が進まない。


野菜は専ら家族の健康を考えて使っている感じです。


もちろん青汁も青臭くてNG。




そんな私が興味を惹かれたのが、京のくすり屋さんの大麦若葉粉末でした。




島根県石見地区で栽培されたJAS認定のオーガニック大麦若葉だそうで、何でも石見地区産の大麦若葉は、とても甘くコクがあるらしいんです。


大麦若葉は、鉄分、カルシウム、食物繊維、ビタミンAやクロロフィルを豊富に含んでいるとか!


最近貧血気味なので鉄分は摂りたいし、更にカルシウムと食物繊維も一緒に摂れるなんてこんなに嬉しい事はない!!


更に20~30cmの幼葉だけを使用した青汁で、細かい粉末(500メッシュ)なので水にサッと溶けて使いやすいとの事。




青汁嫌いな私でもこれは是非飲んでみたいと思いました。




↓商品の詳細についてはこちら↓











開けてみるとすごくサラサラ!


抹茶みたいです。


体に良さそうないい匂い。




しかし肝心なのは味ですよ。


大麦若葉をマグカップに入れ、水を注いでかき混ぜます。




溶かしてみると、思っていた以上に濃い緑!


ちょっとひるみます。




恐る恐る一口・・・









青汁ってクセがあって飲みにくい。


そんな固定観念をすっかり覆してくれました!!




美味しい!


美味しいです!!


臭みとかは全くなくてお茶みたい。


ほのかな甘味とコクがあり、普通に飲めます。




野菜も青汁も苦手な私がごくごく飲めてしまい自分でもビックリ!









更に今度は牛乳で割ってみました。


抹茶ラテ風でこれも美味しいです。


私はそのまま頂きましたがオリゴ糖なんかを入れても体に良く、そして美味しく飲めそうですね!




家族にも好評でした!!




とても細かい粉末なので料理にも使いやすそう!


美味しい上に摂取する際のバリエーションも広がる、本当におすすめの商品です!!


普段青汁などを敬遠している方にこそ飲んで頂きたい!!






京都1948年創業 京のくすり屋ファンサイト参加中