今日は給食袋とランチョンマットと音楽・図工バッグを作りました。
日頃は面倒なので布に直接印をつけるのですが

給食袋とランチョンマットは

洗い替えを含めて5つ作らなければならないので

楽に作れるように初めに型紙を作りました。

 

子どもからは給食袋とランチョンマットも
上ばき入れと同じデザインで作ってほしいと言われたのですが
小学校指定のランチョンマットのサイズがとても大きくて
切り替え布が足りず
しかも切り替え布は6年前に買ったので
同じ布はもう売っていませんでした。
給食袋だけならそのデザインでも作れるのですが
ランチョンマットはまったく足りませんでした。
子どもに相談したら
給食袋とランチョンマットは
同じデザインのポケモンの柄でいいと言われたので
ポケモンのオックス生地を注文して作りました。
家にある入園グッズの本は
ランチョンマットは2枚仕立てで作る作り方でしたが
このサイズで2枚仕立てだと
布の量が多く切るのも大変なので
オックス1枚仕立てで作ることにしました。
縁を3つ折りにして縫うと
分厚くて針が折れそうで怖いので
額縁仕立ての作り方を調べて作りました。
作り方は縫い代1cmですが
家にあるスタンプテープが1cmなので
縫い代は1.5cmに変更しました。
スタンプテープに名前を押して

縫いつけてから額縁仕立てにしました。

額縁仕立ては作るのは少し面倒ですが

布の重なりが少なくてできあがりはきれいなので

がんばってよかったです。

 

給食袋はランチョンマットと同じ布で作りました。

裁断するときに水槽用の謎の液体が布についてしまい

洗ってほつれるのも嫌だったので

縫ってから洗濯しました。

イトーヨーカドーでテプラのアイロン接着テープを発見して

アイロンでつけたのですが

テプラのインクは文字が消えやすいと知恵袋で聞いたので

アイロン接着テープははがして

1.5cmと2cmのスタンプテープを追加で購入して

2cmのスタンプテープを上から縫いつけました。

お名前スタンプを押したら

明らかに幅が広すぎました。

初めからスタンプテープにすればよかったと後悔しました。

 

小学校で1年から使うのは図書バッグ、

3年から音楽・図工バッグを使うそうです。

図書バッグは保育園入園のときに作って

1回も使っていないものがあるのでそれを流用することにしました。

ちょうど今やる気があるので

音楽・図工バッグも合わせて作ることにしました。

まったく同じデザインだと区別がつかないので

子どもに聞いてみると

切り替え布をポケモンの布にしてアップリケはなし、

ポケットはあってもなくてもよいとのことだったので

ポケットはなしで作りました。

アクリルテープを縫いつけるときに

スピードを上げると目が飛んで

すべてほどいて縫い直すことになり

時間がかかっても初めから再遅スピードで

縫えばよかったと後悔しました。

ポケモンのバッグとアップリケのバッグを見せて

どちらを図書バッグにするか聞いたところ

アップリケのバッグを図書バッグにすると言うので

ポケモンのバッグは音楽・図工バッグにすることにしました。
 
 

作成にあたって参考にした本はこちら

 

いちばんわかりやすい通園・通学小物の基礎BOOK

https://www.amazon.co.jp/%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%B0%E3%82%93%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%E9%80%9A%E5%9C%92%E3%83%BB%E9%80%9A%E5%AD%A6%E5%B0%8F%E7%89%A9%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8EBOOK-%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%B0%E3%82%93%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%E6%89%8B%E8%8A%B8%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%89/dp/4415317251/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1520322456&sr=1-1&keywords=%E9%80%9A%E5%9C%92%E3%83%BB%E9%80%9A%E5%AD%A6%E5%B0%8F%E7%89%A

 

額縁仕立てのランチョンマット