感謝
社外で知り合った中国の友人を頼って、
これまた東京の社外で知り合った友人と鹿児島に出かけ、
単なる観光旅行かと思いきや、いろんな出会いがありました。
昔、私が、
「私ってラッキーなことが多いんですよ~!
今日なんて、相談されてそのままになってて気になっていた営業の方と偶然道の向こうで見かけて、
話が出来る!って思って、思わず、○○さ~んって、大きな声で手を振っちゃいましたよ笑。
私って、話したいなぁと思ってる人に偶然会う確率が多いんですぅ~。私って、ラッキーなんですよ(^o^)/」
と能天気に親会社の上司に話したら、
「偶然は偶然と思わない方がいい。偶然も実力だと思った方がいい」
と真剣に言って下さった方がいました。
それから私は、自分に実力があるなしに関係なく、素直に人との出会いにある時は貪欲に、ある時は偶然でも僭越ながら、必然に思うように思考してきました。
そんなことが頭によぎりながら、
明日から仕事ですが、夜中、安納芋焼酎を楽しんでます。
(一緒に写ってるのは種子島産の本物安納芋と名産のこみかんです。ホントに小さなミカンなんです。私の手は小さいと言われますが、サイズが分かるかと指を添えてみました~)