街歩きの続き
日暮れが早いっ!まだ、夕方なのに。
外苑前から246をテクテク赤坂方面へ。
この道はミドリが一杯で、人通りも多くなくて、
意外と穴場。
高橋是清翁記念公園は都心とは思えない静けさ。
写真は右が赤坂御所、左が豊川稲荷です。
衆議院議長公邸、参議院議長公邸
(議長になると公邸が与えられるんですね。
二つともデザインが違いました!)
ただ広いけど、結構質素で、古~い建物でした。
(写真は参議院議長公邸の方)
豪華な建物が出現。
自民党本部の真隣りにある、その建物は…!!
全国町村会館でした。
ほんと地方を代表して東京に来る志あるリーダーのために、
こんな立派な建物はいるのでしょうか!!??
自民党の隣だけに、地方を結ぶ接待館に見えてしまいました。
三宅坂前、皇居のお堀を前に、
見晴らしのよい一等地にありますが、
その建物は、とてもとても古いです。
日本旅行のパンフレットを誉めて頂き、
説明に伺ったことがありましたが、
中もとても古かったです。
国の中枢の人たちが、こんな古いオフィスで
働いているんだと、びっくりした記憶があります。
この庁舎は、建築家の岡田新一氏の作品。
http://www.os-a.co.jp/works/01offices/supreme-court.html
どうせ税金を使うのだったら、
こういう歴史に残る建物を立ててもらいたいですね~。