慶應藤沢キャンパス
今日は湘南藤沢の慶應SFCのキャンパスへ。
都内からだとちょっとした小旅行…。
慶應出身ながら、SFCには行く機会がなくて、去年の今頃、アントレプレナーシップ概論という授業で講義をしに行ったのが最初でした。
始めて行ったのに、国領先生とバッタリお会いし、名刺交換もできラッキーだったのです!
SFCの大学生への90分の講義もうまくいってよかったのですが、牛の臭いが強烈で耐えきれなかった~(>_<)
その後、お仕事のご縁があり、SFCの先生方と親しくさせて頂くようになりました!
キャンパスはとにかく広くてどこかの高原に来たみたいです。
これから長い会議ですが、行ってきます☆
あ~、それにしても大学生は楽しそうだぁ~


都内からだとちょっとした小旅行…。
慶應出身ながら、SFCには行く機会がなくて、去年の今頃、アントレプレナーシップ概論という授業で講義をしに行ったのが最初でした。
始めて行ったのに、国領先生とバッタリお会いし、名刺交換もできラッキーだったのです!
SFCの大学生への90分の講義もうまくいってよかったのですが、牛の臭いが強烈で耐えきれなかった~(>_<)
その後、お仕事のご縁があり、SFCの先生方と親しくさせて頂くようになりました!
キャンパスはとにかく広くてどこかの高原に来たみたいです。
これから長い会議ですが、行ってきます☆
あ~、それにしても大学生は楽しそうだぁ~

