イケてる広告、イケてない広告 その三
原宿駅のホームにたっていると線路側の立看板のひとつであるこの広告に目が止まりました。
ちょうど下まで見えるか、いい距離にあったので、視力検査の如く、上から下までザッと眺めました。
見えた、よし!
と思いきや、あれっ、この看板、どこのブランドの!?
初めはメガネ屋さんの広告と思い込んでいたので、メガネ普及協会~こんなのあるかは知らないけど~の啓蒙看板かと一瞬思いました。
がっ!、最下段のワッカが他と違うじゃありませんかっ(?_?)
えっ、(@_@)
Laforet
ラフォーレの広告は昔から有名ですが、カラクリが分かった後の印象は、シテヤラレタ心地よさと、その洒落なセンスの良さに、これを作ったのは外部のクリエイターだろうけど、ラフォーレってやっぱりセンスいい~と思っちゃいました。
最近のはこれ。GWあたりからこれですが、次も楽しみです~☆
ちょうど下まで見えるか、いい距離にあったので、視力検査の如く、上から下までザッと眺めました。
見えた、よし!
と思いきや、あれっ、この看板、どこのブランドの!?
初めはメガネ屋さんの広告と思い込んでいたので、メガネ普及協会~こんなのあるかは知らないけど~の啓蒙看板かと一瞬思いました。
がっ!、最下段のワッカが他と違うじゃありませんかっ(?_?)
えっ、(@_@)
Laforet
ラフォーレの広告は昔から有名ですが、カラクリが分かった後の印象は、シテヤラレタ心地よさと、その洒落なセンスの良さに、これを作ったのは外部のクリエイターだろうけど、ラフォーレってやっぱりセンスいい~と思っちゃいました。
最近のはこれ。GWあたりからこれですが、次も楽しみです~☆
