本日、日経MJに記事掲載されました!
エムズコミュニケイトの最新プレスリリースと、
日経MJ記事掲載のお知らせです ![]()
本日、
全国120社のポイントサービス実施企業の動向に関する調査を実施
金銭以外のインセンティブが高評価、
ポイントサービスの新しい動向が顕在化
というタイトルで、プレスリリースを発表しました。
正式リリース文と調査内容の一部はこちら をどうぞ。
本リリースは、以前ブログでも、下記でも、
仕掛けた背景について書いたり、
http://ameblo.jp/emscom-yu/entry-10216923862.html
その、アンケートにご協力頂いた企業関係者向けの
セミナーの様子をご報告したり、
http://ameblo.jp/emscom-yu/entry-10221964554.html
http://ameblo.jp/emscom-yu/entry-10221991923.html
致しましたが、
日経新聞者の記者に関心を持って頂き、
本日記事掲載いただきました ![]()
プレスリリースの一部抜粋ですが、

![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
【背景】
昨今ポイントサービスにおいて、値引きや金券のような 金銭的価値以外の、特別な待遇が受けられるサービスや
権利にポイントを交換したり、エコバックやCO2排出権などの
環境貢献や寄付などの社会貢献にポイントを利用したりする、
精神的な価値に訴える、新たな仕組みやサービスが増えてきています。
エムズコミュニケイトは、ポイントサービスが企業の活動にとって どのような意味を持つのか、また、生活者の行動やモチベーションに
どのような影響を与えるものなのか、
アンケート調査などを通じて研究を行う活動を
「近未来ポイントプロジェクト」
としてスタートさせることとしました。
調査の一部を公開していくとともに、 企業などへのコンサルティングに反映していきます。
なお、このプロジェクトと調査は、文部科学省科学技術振興調整費 コミュニティ科学の研究の一環として実施しています。
|
これだけ国内に多く普及し、また関わっている事業会社が多いサービスにおいて、 今一度俯瞰し、今後の潮流を生活者視点から探り、顧客戦略に役立てる ということはもとより、
人の行動動機、モチベーションとサービスの関係性を 指標化、見える化しようという試みです。 「近未来ポイントプロジェクト」
どうぞ注目して下さい そして、興味、関心のある方は、 ぜひぜひお問合せ下さいませ。 |

