前向きブログ
アメブロのブログジャンルを変えてみました。
種類が増えていることは知っていたけど、
実際見てみると面白かった ![]()
「気分」だけで、48種類(思わず数えてしまった 
)
「人柄・性格」というジャンルがあったり、
「年代」ジャンルも、
10代、20代といった分け方じゃなくて、
平成生まれ、とか、アラサー、アラフォーだったり、
「育児・結婚」ジャンルも、
「ベビ待ち」といったぴんと絞った細かな設定になっていたり、
「趣味」も、一般的なものでなく、
逆に決して網羅的でなく、MECE無視(失礼っ!)といった感じですが、
「神社・仏閣・仏像」といった流行!?のものや、
「サンプル・モニター」や「写メブログ」といった
ネット系ならではのものや、
私が気に入ったのは、「お出かけ」という趣味ジャンル。
どこに行くでもない、「お出かけ」が好き、という人や、
人の「お出かけ」を参考にしたい人は多いのでは…!?
と、生活者インサイト掴んでいる気がして、私的にはヒットしました。
という私は、
気分ジャンルの「前向きブログ」と
職業の「社長ブログ」にエントリー
しました。
「前向きブログ」にエントリーしたのは、
私自身がいつも「前向き」でいたいなと、思うのと、
(「前のめり」が一時流行りましたが、私的には、
「前向き」の方が、ストレートで、素直な響きがして、好きです)
このブログは、以前書いたように、
会社の広報を目的としたものでもなく、
私自身の独り言ブログで、
毎日更新するっ!と決めているわけでもなく、
書こうと思った時に書いている、こんな加減のブログです。
よく見てくれる方からも、
私のブログを見ると、「前向き」になる、
とか、
前向きになりたい時、私のブログを見に来る、
と言われるのですが、(有難い~!)
自己分析してみると、このブログを書く時自体が、
・私自身が「前向き」な時
と、ともう一つ、実は、
・私自身が「前向き」になりたい時
かなと思います。
逆に、「前向きでない時」や
前向きになりすぎて!?、ブログ以外のことにまっしぐら、
の時には、ブログから遠ざかっています 
こんなブログですが、
ぜひぜひ末永く、おつきあい下さいませ。 ![]()
