癒されること
季節を感じることが大好きです。
母方が神社の出で、行事や季節感を常に身近に感じながら
育った環境が影響していると思います。
でも、生活者視点って、こういう日本人の原点的な感覚が大事なんだとも思って、
今でも大切にしています。
日本では椿。
欧米ではカメリア。
シャネルの代表的モチーフだったりもしますよね。
真紅の椿だったら、資生堂のシャンプーに代表される、
日本の黒髪に合う、日本の花という感じがしますが、
この椿だったら、カメリアを連想します。
白はオペラの椿姫を連想。
(関係ないですが、デュマの椿姫はヴェルディオペラの代表作ですが、
確かにそうかもしれないけど、「椿姫」のままの方が幻滅しなくていいです。)
これは去年気づいた山手線のとある駅ホームからの風景。
早朝ミーティングで駅のホームからの眺めが朝の日差しで
とてもキレイでした。
今頃ですが…、これは会社のある五反田のお気に入りの
桜道。一般的には全然知られていない通りですが、
とてもとてもキレイです。
こんなとっておきのスポットを見つけてしばし気持ちをゆるりとさせるのが、
わたし流の癒し時間です。





