Dufy | 笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~

Dufy

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~


久しぶりに絵を買いました ハート

アラフォーの誕生日を言い訳に、大人買いしてしまいました キラキラ


笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~


かれこれ、20年近く、フランスの画家、Dufyが好きで、

版画ですが、ムルロー工房のものを中心に、少しずつ買い集めています。

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~

↑これはなかなか貴重な版画でした きらきら!!

 Dufyが生きていた頃のもので、油絵でなくとも、

 本人が目を通したであろうと、妄想が膨らみます ハート


笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~

このプラネタリウムは、緑、街、海のモチーフが多いDufyには

少し珍しいもの。

どこに飾ろうかと、嬉しい思案中 ハート


こういうのは、壁じゃなくって、低く飾るのもオツかも ハートハート



Dufyは19世紀から20世紀前半に活躍したフランスのフォーヴィスム(野獣派)の画家です。

(Raoul Dufy、1877-1953)


フランスの郊外にある美術館の「電気の精」を一度見に行きましたが、

250枚(たしか)の絵が組み合わされて一つの絵になっていて、

部屋全体がDufyの世界につつまれていて、しばらく感動して動けませんでした。


日本では、ニューオータニ美術館、鎌倉太田に記念美術館がコレクションしています。


美術の勉強にどっぷり浸ってみたい~ HEART