外部要員でなく内部要員になれ
ビジネス書読書はとうし。目標がちいさいひとが多い。
10代の時にハワイでくらしたいと目標を立ててソレニムケテ
じんせいせっけいをした。がいぶよういんしこうでなくないぶようい
んしこう。こんなじだいだから自分ヲカエタホウが得。
呪文みたいな文章ですね…
昨日は、大きなセミナーを終え、
みんなで焼肉屋さんで打ち上げしまいした
ほんとにお疲れ様でした。
ほんとに一人ではできない大きなことを実現できました。
ホントにいろいろな人に感謝です。
とはいえ、
昨日より、なんだか今日、どっと疲れが来ました~。
今日も明日も重要クライアントのコンサルセッション。
でも、さすがに夜の10時過ぎると頭がぼーっとしてきました。
昨日のセミナーは、
よい評価を頂いたセミナーになりましたが、
もちろんもっとこうしてほしかったというご要望もあり、
ご期待に添えるよう、まだまだ工夫の余地があると、反省もしかり。
今日はおとなしくおうちに帰って、
玄米ご飯食を食べようと思いきや、
とにかく一刻も早くビールが飲みたくなってしまい
代々木の餃子屋やさんが頭によぎり、
一人餃子&ビールをしてしまいました
原宿を乗り越し、代々木で下車。
ぷりぷり熱々の皮で、超旨いです。
そんな餃子屋さんで、
J-Waveが流れており、
何気なしに聞いていたら、
新宿ルミネ2にも新しくお店オープンして、
ますます盛んなカリアングデザイナー兼オーナーの森本容子さんのショートインタビュー
が聞こえてき、
あ~、ラジオって今そんな人が出てるんだ~、と
聞いていたら、
次はなんと、
レバレッジ人生で有名な本田直之さんというアナウンス
あらあら、いろんな人が出てくるものねと、
久しぶりにラジオを聴いた私はびっくりでした。
(タクシー以外に車に乗ることが少ないので、
(車を持っていない、運転免許持っているけど運転できない )
ちょっとした驚きでした。
で、聞いた言葉を
ケータイにメモしたのが上記。滅茶苦茶ですね
最新で主張していたことに思ったのが、
外部要員でなく内部要員になれ、ということでした。
こんな時代だから、
不満を持ったり、できないと難しさを感じるより、
自分を変える方にエネルギーを向けたほうが、得、
というお話でした。
私もそうだなと思いました。
考えや意見を変えることは恥ずかしいことではないと思います。
時には信念だって思い込みにはまっていたこともあるものです。
アラフォー前に、まだまだしなやかに柔軟に行きたいなと思ってます。
(体重もしなやかに柔軟に減ってくれればいいのにな)