こんな風にも支えれ
スタッフに支えられているのは常々、ブログにも書いているが、
本当に私はいろいろな人に支えてもらっていると最近つくづく思う。
今日は、早起きして、お正月に行きそびれていた
初詣に、明治神宮へ。
その後、体調管理のために、去年から体メンテナンスをしてくれている
いろいろと用を済ませ、夕方Kさんのところに伺った。
1時間半、いろいろと治療してもらうが、
いつも、終わったら、お菓子をくれる。
(私が娘さんと同じ年らしくて、完全に娘と思っている!?)
今日はお土産にらぽっぽのケーキを頂いた!
そして、私が会社の経営をしているということを知っている
Kさんは、さらに、こんな手書きのレポートを私に下さった。
人生相談ができるくらい、奥が深い方だ。
レポートは、
「エジソンに学ぶ」というタイトルで、
ご自身が、自分のお客さんの著名な経済評論家の本から
いいと思った言葉を私に贈ってくれたのだ。
そういうことをしてくださるお気持ちがとにかく
有難い。
レポートの中で特に共感したところは、
「もっともらしい考えの中に、新しい問題の解決の糸口はない」
「らくな道を歩もうとする人は、
らくして設けようとする人も多い。
需要と供給の関係から明らかなように、
そのような人には平凡な結果しか待っていない」
「一つのことばかり思い悩んでいても、
良い考えは浮かばない」
「食欲、睡眠欲 もしその欲望をそれぞれ半分にすれば、
あらゆる分野で成功できる」
などなどです.
あと、カラダメンテのためには、
「メカタを落としなさい!!」
と言われています…ぐすっ。