年越し蕎麦 & 年末年始の徒然 | 笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~

年越し蕎麦 & 年末年始の徒然

新宿でクライアントとの打合せを終えた後、


大晦日も夜遅くまで営業している飲食店が集まるところ


且つ、空いていそうなところは… はてな5!



と、アタリをつけたのは六本木ヒルズ !!!!!

(ヒルズ関係者さま、スミマセン)



あわよくば、年越し蕎麦が食べれたらいいなぁ、と


思い、とりあえず、食事ができればいい、


くらいに思って行ってみたのですが、



六本木ヒルズの数少ないお蕎麦屋さんの一つに入ってみると、


いきなり入れるではないですかぁ~。



ヒルズのカード会員になっている私に

送られてきたDMに、特別裏メニューの提供サービスの案内が載っており、

(別にVIPでも何でもありません。コミュニティパスポートで

買い物した人にくるようなDMです)


利用してみることに。



「黒毛和牛のそばしゃぶコース」3500円に惹かれたのですが、


毎日先着5名さまオンリー。



お店入ったのは19時だし、

ダメもとで聞いてみると、


まだ大丈夫とのこと!


疲れていて面倒なのもあって、


コースを頼んでみることに。



すると、出てくる、出てくる、



新春用のコースを、プレミアムセールDMで提供しているだけあって、

メニューはまさに、


プレ新年!


しかも、お正月用に仕入れた素材だけに、


新鮮 !!!!!


笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~
松前漬けと新鮮生たらこと和牛ロースとビーフの先付け


笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~

これまた新鮮なマグロ赤身とホタテとイカのお刺身!

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~
プリプリの鰆の西京焼きに、


笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~
メインの和牛そばしゃぶ。

和牛もタップりですが、お野菜もたっぷり!!


笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~
↑ 野菜が新鮮で、明日以降のための仕入れなのでしょうが、

かえって今日食べれて、ラッキーでした!

お大根と人参は、梅型に。

ちゃんと下煮してあって、手仕事されてる鍋でした!


笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~
昆布だしに、具を次々と入れて食べ、

注ぎ出汁の代わりに、蕎麦湯を足すスープは

濃厚で、滋味溢れるお味でした!


笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~
で、最後のお蕎麦ですが、

お鍋にお蕎麦を入れてしまうやり方でなく、

お鍋の残り出汁を、薬味の入ったそばつゆに入れて

食べるという方式。


笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~
お蕎麦もとても美味しゅうございました。


さらに、えっ、デザートまで!
笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~

抹茶ときな粉の蕨餅。


これだけ出て、


3500円は安い~。


普通は4000円で提供しているとのこと。



コミュニティパスポート持っているだけで、

お蕎麦が大盛りになるようです!



詳しくは…

「凛や 六本木ヒルズ店」

という、とても満足な今年最後の晩餐でしたが、

またまた人観察。

さすがに大晦日のお蕎麦屋さん。

だんだん混んできて、私がお店を出るときには

数組並ぶ状態でしたが、

この店に限らず、客層が面白かった。

大方みて、

20代の男女またはグループ。

仕事仲間またはカップルで、

話題は結構グレードが高いっ!

自分達が働いているお店のことを、

決して愚痴ではなく、

結構真剣に話している。

職種は、アパレルらしかったり、そのほかのサービス業らしかったり、

カップルでもお互い何かやっていそうな若い人々が多かった。

特にセレブ系でもなく、今どきの若者だけど、

前のブログの続きで、敢えて贔屓目に言うと、

この時期、巣篭もりせず、

世の中に出てきている、または出てこようとする、

という感じの若者達という印象を持った。

にしても、あんなに大挙して訪れていた団塊世代のみなさんは、

人影もなしに等しい。

同じくみなさん巣篭もりしているのでしょうか…。

まぁ、寒い年末ですが…!!!!!

この状況を私も含めてですが、

新しい世代(特に私は団塊ジュニア未満の人、20代に注目したい)

がどう道筋を付けていくか、今後がかかってると思うと、

苦しくもあり、楽しい2009年になりましょうか 囍