古くならないうちに…H&Mで買ったもの | 笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~

古くならないうちに…H&Mで買ったもの


↑が買ったもの第1弾です


1Fのお店に入った一番目立つディスプレイのボディが持っていたBag!


光沢感とシンプリティな感じがあいまって、

冬のロングコートと合わせるといい感じかなと。



あとは、仕事の書類バックにツカエル!と早速手にとりました。


お値段は、3,990円也。




原宿H&Mは

・地下はメンズ

・1FはレディースのONウェア(ちょっとフォーマル)

・2FはレディースのOFF+ONウェア

・3FはレディースのOFFウェア


とにかくレディースが充実しているのですが、

メンズも購入したのですが、

ヨーロッパのセンスが光る、

シックなストライプシャツが定価3,990円で買えたり、

ジーンズの種類が超豊富で、

デザインもかっこよくって、これはもっと話題になってもよいのでは!

と思いました。

(男性の方、見に行ってみてください。ぜひ感想を教えて下さい~)



H&MのHPはちょっと笑えます。

というのも、海外のを日本語に翻訳しているサイトで、

例えば、レディースも、「レディー」になっていたり 笑



それはさておき、次に目に付いたのは、やはりジーンズ。

メンズほど、凝ったデザインでないのですが、

それでも種類は豊富。


ちょうど、バックポケットが下目についた

ジーンズを探していたのと、


H&Mジーンズのトレードマーク


「&」


がネームで付いているのが可愛くて、


↓に目をつけました!


笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~


表の色落ち具合もなかなかグッド。
笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~


足元はこんな小さな芸が施されている!
笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~


舗視察が目的だったのですが、

これはぜひ買いたい、でもジーンズだから試着が必要…、


ジレンマに陥りましたが、買いたい気持ちが先行してしまい、

予定変更で、長蛇の列に… 顔文字 (汗) …


履き心地も悪くなく、購入決定。


ジーンズの価格はメンズもレディースも

7,990円(全部はチェックしていませんが…)


GAPなみだけど、ユニクロより高い。




H&Mは


・ジーンズやパンツなど、とにかく洋服のお直しサービスは一切やっていない

・サイズに関する情報が店内にきわめて少ない


など、日本の店舗で買い物するのに慣れていると、

いろいろと省略されていることにとまどいを覚えますが、


面白いのが、


「とにかく、買って帰って来て下さい。

気に入らなかったら後でお店に返しに来て!」


というコンセプト。(コピーライトはままではありませんが、レジで大きく表示されています)


これはちょっと新しい!?


迷ったら買って帰って、家で着てみて、

やっぱり合わないと思ったら、(たしか30日以内?)店に持ってきて

くれれば、返品を承りますということ。



おまけに購入したのは、靴下。

7足セット1660円。


安いのか高いのか分からない!


後で比較で見てみると、ユニクロは通常、4足990円。

ユニクロは1足あたり、 247.5円


H&Mは1足あたり、 237.1円 !!!!!


H&Mの方が安いと言うことですね~。


しかも、4色のグラデーションで、(カラフルタイプのグラデーションや

ストライプ系もあり)

スニーカーと合わせるのに、ローライズパンツじゃないですが、

浅さ加減がいいのです。


クルブシを見せて履きたいのに、

よく売ってるのは、くるぶしにかかってしまって、

かっこ悪いんですよね~。
笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~


なんやかんやで、


1回のお買物で、18,000くらい買ってしまいました~。



あとは、これがバーゲンになると、

どうなることやら。


ちょっといいなと思うのもが、激安で買えてしまうので、

女性にとってはおさまっていると思っていた物欲も

再燃されてしまうようなことになるのではないでしょうか…!



一般的に、都内のオフィスガールは買いに行くことは少ないと思いますが、

しまむらもがんばってますね。


いろいろなアパレルの店舗を見ている私は、

しまむらはとっても驚きでした。


こりゃないでしょ、というのもた~くさんあるのですが、

例えば、


笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~
こんなシワ加工のジーンズが1500円(定価)


だったりします。



ネットショップも超がんばってますよね。


楽天でバカ売れしている福袋の中で面白いと思ったのは、


ホンコンマダムの15点レディースファッション7万円相当分が、

詰め込みされていて、

しかも、後で使える、ガラガラカートに入って1万円というもの。

と、言葉で書いてしまうと、どれだけすごくウケているのか

伝わりづらいですが、


これは、サイトの表現が超面白くて、必見の価値ありです。

ぜひ見てみてください。

http://item.rakuten.co.jp/hongkongmadam/5413-01-1501/



消費が引き締まる今日この頃ですが、


こういう時に、何が売れて、それはどういう売り方がされているのかを

見るのが大好き~です !!!!!

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~