来客が伸びているところ その2 ~原宿~ | 笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~

来客が伸びているところ その2 ~原宿~

この人通りの多さは、都内でも目を見張るのではないでしょうか!?
笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~

写真では分かりづらいかもしれませんが、

奥の横断歩道の往来がすごいんです。
笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~

ここは、何を隠そう?、原宿です。

竹下通りを抜けたところ、ラフォーレの交差点付近です。


今日はこの通りにあるスターバックスに2時間ほどいましたが、

とにかくすごい人の往来。

スタバに入ってくる人が口々に、人の多さを話題にしていました。

そして、スタバに入ってくる人は、


その1) 今から買い物に繰り出す作戦を練っている観光客

     (地方から来ている人、外国から来ている人)

その2) 買い物に疲れて、休憩に来た人たち

     (不況下ですが、それぞれに各店舗のクリスマスデザインの

      ショッピングバックを持って、入ってきてました)


笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~

私の知り合いの知り合いのトルコ人が働いている

KebabBox Jのドネルケバブ

http://www.kebabboxj.com/


も、長蛇の列。


作っても作っても間に合わないといった風でした。


(ここはホントに美味しいです。詳しくは↓)

http://ameblo.jp/emscom-yu/entry-10095122416.html



昨日、一緒に街歩きした友人のマーケッターも

言っていましたが、原宿の人の多さは、

ちょっとこの不況下で、注目に値すると思います。

(この考察、分析についてはまた別途!)




そして、次のブログに、

この時期のH&Mの様子をレポートします 音符