原宿駅へ 問題提起 | 笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~

原宿駅へ 問題提起

原宿にマンションを借りて約1年。


その間、副都心線が開通して更に便利になったりして、


都内一番の緑化地区を謳歌することもできたりして、


神社っ子の私としては、明治神宮に朝散歩に行けることが嬉しかったりして、


すぐに裏原に出れるファッション意欲も満たすことができたりして、


なかなか楽しい原宿都心生活です。


が!


原宿駅には色々問題があることがわかってきました。



まず、人の交通量に対して、駅の器が合っていない!!



土日やGW、夏休みの原宿駅はヒドイ。



今どき、駅のホームの階段から改札でるために人が並んじゃう山の手の駅って

ないですよね~。


あと、原宿駅周辺のお店の貧弱なこと。


特に飲食店はひどく、ろくなものがない。

(高いけど入れる店はあるが、ほんとに限られる!!)



そして、駅前の一等地にこんな店が出現したが、












開店からかなり人が少ない。


コンセプトはたまごっちのおやつ(ドーナツ)がリアルに買えるお店っだそう。



(たまごっちの店の前は、別のバンダイのブランドショップだった。コンセプトは面白くて注目していたけど、

http://ameblo.jp/emscom-yu/entry-10061810201.html

資金ショートという感じで、ぜんぜん商品の入れ替えがなくて、大丈夫かな~と思っていたら、

半年でつぶれてしまった…。半年よく持ったという感じだった。大赤字だっただろうなぁ。)



YOKOSOジャパンの看板駅の一つなんだから、

もっとちゃんと続くお店がきちんとした判断で出店されるべきだと思うのですが…!!