原宿界隈のお話 その1~お祭り~ | 笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~

原宿界隈のお話 その1~お祭り~

私が借りている都内のマンションはほんとに面白いところにあって、

駅で言うと、


原宿、北参道、明治神宮前、代々木、千駄ヶ谷が5~10分圏内、

表参道も10分ちょっとで歩ける距離にあります。


この界隈、ファッションで有名な裏原も、元は地元の商店街。

(今も、ファッションの有名店の狭間で経営しているいかにも商店街にある

お花屋さんは、軒先に並べているお花はたいしたことない普通のお花で、

こんなんで商売続けられるの~と思いきや、中をのぞくと、

有名人への花輪の依頼が沢山、お届け花で商売をしていたり…)


私もお世話になっていますが、銭湯なんかもあったりして、


さらにさらに、秋は地元のお祭りが毎週ごとに開催されてるのです!



↑9月の中旬にあった鳩森八幡神社の大祭。

ここは能舞台があり、去年は和泉元弥(正しい「や」が出ません!)さんが来ていました!



子供神輿なんかもあって、盛り上がりは本格的です。


今週末は青山熊の神社の例大祭。



最近週末も仕事が入ることが多くて、

なかなかお祭りも満喫できていませんが、

秋のお祭りは新嘗祭とまだまだ続くので、


楽しみたいと思います  祭