想いについて
久しぶりに郊外のおうちに帰る小田原電車の中から~
5年たって改めて思い浮かんだこと。
思えば、設立の時から、
思い通りにならないことばかりだった。
毎日毎日、もっとリアルに言うと、10分おきに勃発するくらい、
思い通りにならない、思い通りにいかないことばかりだった笑。
本当に
毎日が人生勉強の連続で、
頑張ってるね、凄いね、と挨拶される毎に、
私は
毎日人生勉強です、
と言っていた。
(勉強好きじゃないし、今まだ言ってるのも恥ずかしいから、今はもう言ってませんが!)
でもそれは今も変わりません。
なぜ、思い通りにいかないことが多いのか。
会社を起こす前の私が甘かったから?
それはyes!
やはり、事業会社はやってみなければ分からないことだらけだった。
大企業で管理職になったこともない私が、
いきなりグループ会社の社長ですよ
付き合う人も変わってしまったし(~私も目の前のことに邁進するしかなかったし、
あまり言っていないが、特に同僚からは疎んじられ、遠ざかってしまう人が多かった~)、ガンガンぶつかりながら、ガンガン一つ上の視点を意識して吸収することにつとめてきた。
それは自己発見、認識の連続で面白いことではある。
自分のできることできないことが分かってくると、~いわゆる強み、弱み~
視点が上がり、周りのことも見えてくるので、
できることが確実に広がる。
だけどこれがまた終わりがないのだ。
元が悪いのかぁ~yes!
仕事でも昨年クライアントとプロジェクトチームで一緒に作り上げた新しいある商品は社長賞をとって頂き、
ワールドビジネスサテライトに取り上げられてお客様にも好評だったが、
その後はしがらみも多く、なかなか広がらない。
その切り口は確実に支持されたのに、
その分野の世の中の潜在的な不満を解決する風穴を開ける役はできたはずなのに、
自分~今の会社のの力も含め~ではどうしようもなくて
口惜しくてたまらない。
でも最近、
この思い通りにいかない現象の原因を
私はワガママだからだ
と思うことにした
ワガママだからもっと思い通りにならないとちょっとのことでは満足しないのだ、と。
ちょっと自分に都合いいけど
5年たって改めて思い浮かんだこと。
思えば、設立の時から、
思い通りにならないことばかりだった。
毎日毎日、もっとリアルに言うと、10分おきに勃発するくらい、
思い通りにならない、思い通りにいかないことばかりだった笑。
本当に
毎日が人生勉強の連続で、
頑張ってるね、凄いね、と挨拶される毎に、
私は
毎日人生勉強です、
と言っていた。
(勉強好きじゃないし、今まだ言ってるのも恥ずかしいから、今はもう言ってませんが!)
でもそれは今も変わりません。
なぜ、思い通りにいかないことが多いのか。
会社を起こす前の私が甘かったから?
それはyes!
やはり、事業会社はやってみなければ分からないことだらけだった。
大企業で管理職になったこともない私が、
いきなりグループ会社の社長ですよ

付き合う人も変わってしまったし(~私も目の前のことに邁進するしかなかったし、
あまり言っていないが、特に同僚からは疎んじられ、遠ざかってしまう人が多かった~)、ガンガンぶつかりながら、ガンガン一つ上の視点を意識して吸収することにつとめてきた。
それは自己発見、認識の連続で面白いことではある。
自分のできることできないことが分かってくると、~いわゆる強み、弱み~
視点が上がり、周りのことも見えてくるので、
できることが確実に広がる。
だけどこれがまた終わりがないのだ。
元が悪いのかぁ~yes!
仕事でも昨年クライアントとプロジェクトチームで一緒に作り上げた新しいある商品は社長賞をとって頂き、
ワールドビジネスサテライトに取り上げられてお客様にも好評だったが、
その後はしがらみも多く、なかなか広がらない。
その切り口は確実に支持されたのに、
その分野の世の中の潜在的な不満を解決する風穴を開ける役はできたはずなのに、
自分~今の会社のの力も含め~ではどうしようもなくて
口惜しくてたまらない。
でも最近、
この思い通りにいかない現象の原因を
私はワガママだからだ

と思うことにした

ワガママだからもっと思い通りにならないとちょっとのことでは満足しないのだ、と。
ちょっと自分に都合いいけど