今日の晩御飯
そら空豆ご飯を炊きたくて、食べたくて 
![]()
![]()
そら豆を買い、タイミングを図っていた。
明日は朝から合宿だし、土曜日は郊外の拠点に帰る。
今日しかない!
片付けていない事務業務がいっぱいあって、 
帰るのがすっかり遅くなってしまったので、
そら豆ご飯にするか、
ゆでそら豆にしてビールのつまみにするか、
悩んだのもつかの間、
やっぱりそら豆ご飯を作ることに

つやつやご飯に、ヒスイ色のそら豆 

あ~、美味しい。 作ってよかった。 
(そら豆ご飯を作るのと、そら豆をただゆでるのは、
そら豆の皮をむく手間があって、ちょっと大変なんです…。
そら豆の皮は茹でるとむきやすいけど、生の時は、硬くて、
一粒一粒、包丁で傷つけないように剥かないといけないんです~)
これも、コイツのおかげさ。
家電量販店で選びに選んだ、
早炊きでも超美味しく炊ける、秘密のマシン。
何と、15分でつやつやでみずみずしいご飯が炊けるんです ![]()
11時に帰って、自分でご飯を作って、ようやくありつけるのは、
こんな時間。
とりあえず、今日中にご飯が食べれるのいい方だ!
よく、毎日忙しくて、ご飯も作って、すごいですね~とか言われますが、
食べたいから作っているので、あんまり、大変という気はしません。
今心配なのは、
明日、6:39の原宿発の山の手に乗って、
8:30~の三島である次世代経営者育成塾の2日目の講義に間に合うかどうか 
課題図書の司馬良太郎の「アメリカ素描」も、
1ページも読めていない~ 
それより、今、ブログ書きながら、再放送されている、
NHKの松井冬子の再放送番組の方が気になっている~。
でも、いいさ。
こだまの中で、崎陽軒の朝弁を買って、
頑張って読もう!
15:00三島解散の合宿の後は、
神尾真由子 さんのコンサート。
チャイコフスキーコンクール優勝者凱旋コンサートで
はじめて聞いて、やっぱりスゴイと思って以来、
すぐ明日のコンサートを予約し、
本当に本当に心待ちにしていました。
あ~、楽しみ



