原宿グルメ
衣食住、あなたがお金をかける順番は?
ファッションの街、原宿にマンションをかりて
半年になりますが、
一番思っているのは、ファッションのお店は一杯あるけど、
街に来ている人に比べ、飲食店が少ないということ。
比例して、美味しいお店も少ない…
竹下通りがいい例。
ファーストフードが美味しくないとは言わないけど、
入り口に占めるのは、
吉野家
ファミマ
ロッテリア
マック
そして、
最近出来たフードコートをウリにしているファッションビルも、
対象年齢が中学生+αだけあって、
チープなカフェテリア風。
一部、上ル下ル西入ル東入ル みたいなお店もありますが、
期待していたほど、そういう店がごろごろ集まっている地域ではない。
まあ、ファッションが好きな人は、
食べるお金を惜しんでも、服を買うからなぁ。
そういうことでしょうか。
そんな原宿で、私がお薦めできるのは、
かぶりつきたくなるおいしさ!
KebabBox Jのドネルケバブ
写真はハリーさん。ハンサムでやさしいトルコ人です!
(実はこのハリーさん、私が通っている郊外の自宅の美容院のスタッフの
方のダンナサンなんです 
原宿にマンションを借りた話をしていたら、
うちのだんなさん原宿でお店やってるよ~、
って教えてもらったら、え^^~、あそこなら知ってるよ、
食べたことないけどぉ~、ということで行ってみたら、
こんな美味しいお店だったというわけなのです。)
食べても食べてもお肉もたっぷりで、
それで、@500!
結構クセになる味です。
原宿ラフォーレの並びにあります。
お店の方がみんなあっかるくて、
「(ソースの味は)中辛でいいの~?
(カップルの男性のお客さんに向けて)その甘い顔で~
仕事中でしょ~
ちゅうできないよ~
(注文の数を聞く)どんだけ~
(女性のお客さんには)お姫様~
おにいさん~
(遠目で見ているお客さんに)もっと近くにおいでよ~
はい、アニキ~
(二人づれで1個の注文の時)一個だけ~?
ダンジキ~?
(1個でいいと言った前段の客に対し意味もなく持ち上げる笑)分かりました伝説の男~
チュウ好きだから中辛~?
まちがいない~
な~るほどざわーるど~(続く)」
こういったことを、途切れもなく、永遠に。
まるで、独り芝居のように 
いわゆる、外人の日本語なんですが、うまいんです。
お店は複数のスタッフの方がいるのですが、
どの方もこんな感じなんです ![]()
味以外にも楽しめます。
☆ほとんどの方がテイクアウトですが、
お店の中でも座って食べられます。
★お店情報★
原宿本店 Kebab Box J -Harajuku Flag Store
〒150-0001東京都渋谷区神宮前 1-8-8 COXY 188ビル 1F
TEL 03-3470-0706
営業時間 AM10:30~PM9:00



