顧客の見える化 | 笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~

顧客の見える化

エムズのキーワードにしている、


「顧客の見える化」


このキーワードの本を匠英一さんが出されていたので、


手にとった。


中身を読んで、今まさに我々が実践しているマーケティングだと、

僭越ながら、自信を持ちました!



私個人の考えとしては、


顧客の声の見える化の近道は、


「受信」でなく、「発信」がキー


だと思います。



顧客の声を聞こうと、ついつい受身になってしまうと、


企業自体が顧客を気にして、逆にガチガチになってしまう。



よく、お客様に何が欲しいか聞いても、何も出てこない、と言います。


これは本当だと思います。


たとえば、ポイントサービスについても、


「どんなポイントサービスがいいですか?」


と聞くと、


・還元方法はキャッシュバック!

・ポイントの還元率は高いほうがいい!

・お誕生日ポイントがあったら嬉しい!

・ポイントの有効期限は2年は欲しい!


…と挙げるときりがないほど、当たり前の意見ばかりが集ります。



私の言う、「発信」とは、最近の言葉で言うと「仮説」のことです。


顧客は企業がやりたいことが際立っていると、

そのメッセージに対して価値を見出し、付いてくる。

特に、今はその傾向は避けられない。


だからこそ、アンケートは、


ただ聞くだけじゃダメなのです。


「考えるアンケート」


または「考え抜くアンケート」といった方がいいでしょうか。



企業がやりたい発信の仮説を考え抜いて、アンケートで問う。


そうして初めて、真の判断基準が得られるのです。


ここで答えが出たら、あとは、社内横断的に連携して邁進していくのみ。



エムズの顧客アンケートリサーチは、


こういうこだわりスタンスでやっているので、


絶対得られる効果が高いんです。


クライアント様からもとっても評価を頂いているところですので、

ご興味頂いた方は、ぜひ一度ご相談ください!

http://www.emscom.co.jp/contact/form.php