つくし | 笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~
つくしって東京だと食べる機会ないですよね~。
私も、母が四季の行事を大切にする方で、
また、父が自然観察会を主催していたりするので、
触れる機会があるようなもので、
気の利いた居酒屋でも、さすがに出てこない。
つくしはどうやって食べるの~、という声も
聞こえてきそうですが、
私は、きんぴらを作ってみました。
つくしの卵とじは母作。
赤出汁のお味噌汁の具にするのも、
ほろ苦さと赤出汁が合って、私は好きです!
つくし料理としては簡単なのでお薦めかも。
ついでに庭で取れたブロッコリー。
甘くてやわらかくて、美味しいです 

