原宿ラフォーレで売れてる本 | 笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~

原宿ラフォーレで売れてる本

週末、事業のことやらなんやらで考える上で参考にしたい本があり、

すぐ見たかったので本屋に出かけた。



原宿ラフォーレの地下に山下書店があることはわかっていたが

入ったことはなく、
原宿のマンションから一番近い本屋なので、

使える本屋か、品揃えも気になってたので行ってみた。


効率よく探せるように、わざわざアマゾンで欲しい本をチェックし、

メモまで持っていった。

のに……


期待を大きく裏切り、全く使えない本屋だった (・∀・)

~ゴメンナサイ山下書店原宿店さん~



まず店が小さく、そもそもラフォーレにおざなりで入っているというところに

問題があるのだが、ムカムカ

 置いてある本も適当すぎてのけ反った。汗


小さくてもファッションのトレンドセッターを自称するラフォーレに入ってるんだから、
東京ミッドタウンのTSUTAYAの本屋さんくらい、主張があって欲しい~、と思いました。


そうは言っても、

そのまま帰るのもツマラナイので、隅から隅まで見てみた。

(~小さい本屋だからたいしたことない~)


先日三浦展さんとお会いした際、持っていらした、

江原啓之さん編集長の本、しかも!?新潮45の別冊、

というシブイムック本を見つけたので買ってみた。






こういうのは、私としては、見かけた時についでに買うのはいいが、
ワザワザAmazonで注文して買う気がしないので、ちょうどよかった。


あと、気になっていた岩堀せりの「新・妊婦道 」 キラキラ




第1子の時も、妊婦姿をグラマラスで披露していたから、

写真集の方は新鮮ではなかったけど、

蜷川実花さんとのコラボレーションワークのテンポのよさが

誌面から伝わってくる感じで、単に見て終わる本に

終わっていないのがよかった。


特に、妊婦だから○○する、妊婦だから○○しない、

っていう概念を壊す発想がよくて、


例えば、


やりたいファッションをやりたいようにやる、

のは当たり前だが、

(妊婦のせりさんように開発された、かっこいいジーンズも公開されている)


巻末の妊婦おたすけイエローページコーナーが面白く、


出産の後、本当に体型が元に戻るには、どうしたらいいの~、

といったリアルな悲鳴に応えるものから、


・ヘッドスパに行きたくなったら…

 ~家まで出張サービスしてくれるお店を紹介


・家で音楽が聞きたくなったら…

 ~家に呼べる音楽サービス



など、ちょっとバブリーだが、リアルファッションと同じく、

これが、「リアル」なのだ。


リアルがキーワードの「新・妊婦道」。


アラサー を知りたい方は、絶対読んだ方がいいですよん。



けちょんけちょんに言ってしまったラフォーレの山下書店でも、

「今週のベスト1」になっていました!


お店のスタッフにも聞いたら、

発売して間もないのに、とっても売れてる、とのこと。


これは正しい情報でしょう。。。




でも、これから、ちゃんと本を探しに行くときは、

もう山下書店原宿店には行きません…。