とらばーゆ ~「復活力」を身につける取材記事の話
とらばーゆ4月号発売しました!
目印は田中麗奈さんの表紙。
第1特集
「復活力」を身につける!
の取材を受けて、掲載されていますので、
ぜひ見てください 
特集のトップ、「私の復活ストーリー」は、
なんと、長谷川理恵さん!
ただ、スタイルがよくてキレイなだけでない、
ほんとうに芯があって自分がある女性の代表みたいな方ですよね。
次に、エッセイストの岸本葉子さん。
この方は、人気がピークの時、癌になって、
しかも、それを仕事に影響が出るからということで
隠して、その後、再発の不安に悩みながら、
癌であったことを告白し、新たな力強く進まれている
私もその動向に注目をしていた方。
その次は、三菱地所の月岡早苗さん。
この方は、ランドマークの仕事をされていた時と
丸ビルのプロジェクトを進められていた際、
ポイントカードの導入検討のお話で、
お会いしたことがありました。
丸ビルの立上げ、また立上げ後の盛りあげに
相当尽力されたことはいろいろな方からも伺っており、
今回の記事を見て、改めて納得。
すごいパワーの方だと思います。
悩んでいる暇があったら、進むしかない、
その進み方も半端じゃないといった感じでしょうか。
そして、私。
以前、日経の「キャリアの軌跡」で取材を受けた際、
会社に勤める女性でも、起業は誰にでも起こりうること、
と記事に書いてもらった。
その考えは変わっておらず、
普通にお気軽なOLだった私が、
「復活力」も決して強くない私が、
こういう成り行きになったことについて、
私自身を素直に語り、読んでくださる方が、
何か一つでも、自分に引き寄せて感じ、考えて頂くことが
あれば!と思い、取材してもらった。
とにかく、若い人には、
様子見をしないで、どんどん前に出て行ってほしい。
グローバルな世の中、日本人だけ、いつまでも、
隣の人、村の人ばかり気にしているように思う。
もっとでっかい世界を考えたら、
気にすること、見る人も違ってくると思う。
取材をしてくださった、リクルートの木村さんは、
とても丁寧に話を聞いて下さった。
そのまんまの素の話をストーリーにまとめるのは
大変だったと思うが、うまくまとめて頂き、
ありがとうございました!
前後ものすごく忙しくて、こんなに大きく写真が出るなら、
もっとちゃんとお化粧して、おしゃれすればよかった~。
当日は別の取材もあり、これまた同じ顔とファッションで掲載される予定…。
それより、なにより、ヤセナキャ~。


