今日の出来事。 | 笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~

今日の出来事。

早朝、7時半に品川発、名古屋出張。


久しぶりに!?ブログを書く気になり、

新幹線の中でケータイから投稿。


送信がぜんぜんうまくいかず、なんどもくじけそうになるあ!!!!


今日は午前中に3月にお仕事が決まった得意先の

コンサルプロジェクトの1回目キックオフミーティング。



ものすごく重要なので、新幹線の中でも、

同行のメンバーと打合せ。





晴天に富士山が異常にきれいで、


思わず、席を立って、写真を撮りにいっちゃいました☆




今回のお仕事は、名古屋の中核企業のマーケティング活動支援。

クライアントのプロジェクトメンバーの方から、


「時代をリードする触覚を身につけていないといけない」


という言葉があり、そういう高い意識を持ったクライアントの

顧客コミュニケーションの

マーケティング支援に携わることに改めて襟を正しました。



絶対に期待に応えられるよう、がんばりたいです。




11時過ぎに得意先を出て、11:25の新幹線にダッシュし、


1分前に飛び乗り。




午後は三浦展 さんの「日本溶解論」の出版記念懇親会と打合せ。




☆本のECショップ老舗のbk1 が唯一表紙データがネットで出てました。

さすがです! ↓

http://www.bk1.jp/webap/user/SchBibList.do;jsessionid=KLNVBPAOUND8HU148O858RV3PDV5G4OCAJLP0TA914SNJCGEJJ2GH3HNGKC02000M8000000.webap008_001?keyword=%E4%B8%89%E6%B5%A6%E5%B1%95%E3%80%80%E6%BA%B6%E8%A7%A3%E8%AB%96&genreCd=&initFlag=1


溶解論はジェネレーションZ世代を斬っている面白い本ですが、


なにより、私は三浦さんの、世代論を追及する「想い」が好きです。



三浦さんについては、そのデータの読み取り方に異論を言う方もいるけど、


私は、下流社会だって、容姿分析だって、三浦さんの場合は「愛」が根底にあるから、

OKです。とてもとてもキレる方だと思ってます。



とにかく仕事が速い!


話をしていて楽しい!!


但し、本質的でないと、相手にしてもらえない…!



今回も、調査データを元に、歯切れのよい解釈をしていらっしゃいました。



女子(高生)の男子化は学校レベル、階層レベルに関係ない。


(う~ん、そうですか。そうかも。)



但し、性格の違いは学校レベル、階層レベルで差があり。


(えっ、そうなの!?例えば…?)



学校レベルが高いほど、リーダー的。


リーダー的とは…、


・明るい

・主体的に行動

・礼儀正しい

・きれい好き

・実行力がある

・人の先頭に立つ

・てきぱきしている

・何事にもチャレンジする

・自己主張をする

・センスがある

・決断力がある など


だそうです。



注目しているのは、ケータイメインの利用者とPCメインの利用者は

人間が違うということ。

当然、今後、ケータイメインの利用者にインターネット調査をやっても

意味が無いということが出てくるわけです。



その後、別件の明日のコンサルプロジェクトの準備ミーティング。


この案件は、実施されたら、業界初のポイントサービス実施となる案件です。


導入しつくしたように思われるポイントサービスですが、

まだまだ、およっ、と思う大手、業界でも未導入の企業があり、

やるなら真剣に検討したいと、当社にお声をかけて頂いた次第なのです。



その間に、スタッフとのホウレンソウ。


外に出ていることが多いから、コミュニケーションは必然的にメールが多くなる。


遠隔指示について意図と異なる動きをしていると、


外から指示していることの限界と、申し訳なさを感じるけど、


そうも言ってられない。


コミュニケーションを諦めずに、やるしかないのだ。



夜は、大幅に遅れて、プレジデンツ・データ・バンク社の集りへ。



起業からわずか7年で上場された、フルスピード社の芳賀社長のお話と、

集ったベンチャー社長達と大名刺交換会。


プレジデンツ・データ・バンクの社長ともいろいろお話ができ、

早速ミーティングも決まり、

面白いソリューションを持った社長たちとお話しをすることもできた。



フルスピード社の芳賀社長は、自身の成功要因を

とてもとても分かりやすく説明してくださり、

惜しみなく、そのネタも披露してくれた。

前半が聞けずにほんとにザンネン。


遅刻せず出席し、経営に励む社長連中が眩しく思える。



終了後、電話連絡、メールチェック、アポ確認…。


いろいろ刺激のあった日だったが、

先週からの疲れが抜けていなくて、マッサージに行こうと思うも、

時遅し。


気分を変えて、夜遅かったけど、

銭湯に行ってきました!

(あるんですよ、千駄ヶ谷にそれはそれは古めかしい銭湯が!)


今日で2回目。まだ慣れなくて、行くまではちょっとドキドキなのですが、

行くと、とっても熱いお湯に、疲れがちょっとは解消されます!

(マッサージより安くてよいかもにこ




明日も重要なクライアントのコンサルプロジェクト。


週末前に、錯綜している案件のチェックと、会社経営マターもやらなきゃ。


あ゛~、設立当時と相変わらず変わらぬ忙しさです…。。。


助けてくれる方、探しています!!!