クリスマス三連休
ブログネタ:クリスマス直前の3連休の予定は? 参加中
私はこんな過ごし方をしました。
初日はお昼から大切な人のお見舞いで、半日、ホスピスで過ごしていました。
その日の夜は、久しぶりに実家の両親とお食事。
おかずの差し入れももらい、
(左下は超極細ごぼうのきんぴら。お醤油味で美味しいんです)
お肉を沢山いただき、
イチゴのショートケーキを食べました。
(クリスマスケーキだけは差し入れ! ツリーは母の手作り。
折り紙なんですよ
)
クリスマスプレゼント!?に、
すごくキレイに咲いているシクラメンと、
これまたすごく発色のよいゆずをもらいました。
(ゆずはお隣のおうちのお庭でとれたものをおすそ分け)
「ゆず湯に使いなさい」と母には言われましたが、
「は~い」と言いながら、
心の中では、「焼酎のお湯割りか、鍋用に最適!」と。。。
色って癒されますね~ ![]()
今日はちょうど1ヶ月たった原宿のマンション用に、
まだ不足のものを家から持っていったり、買い足したり、
また、数年ぶりに、パソコンで年賀状のレイアウトをイチカラ制作しました。
思い立った理由は、メジャープリンターメーカーの年賀状素材って、
どれだけ満足するものか!?というマーケティング的な疑問意識からなのですが…!、
疑問を確認するために、
数ある年賀状素材無料ダウンロードサイトを一切見ずに、
某プリンターメーカー1社に絞り、
そのサイトで得られる無料コンテンツだけで作ってみました。
ちょっと力作!? しかも、素材にも結構満足。
ダウンロードできるイラストって、なんてセンスない、子供っぽいのが
多いんだろうと常々不思議に思っていたのですが、
気に入った素材が、それぞれ縦横バージョンを網羅的に揃えていないことが
ちょっと残念に思ったくらいで、十分足りました。
(そう、この前、ある会合で、人脈を大切にする方にお会いし、
「ちなみに、年賀状は何枚お出しになるんですかっ?」と聞いたところ、)
「それ、聞く?」 「教えてください☆」
2,500枚
絶句しました。
私は、力作のオリジナルデザインのプリントが終わっただけで、
まだ一枚も出していません~ 
最終日の明日は、ばっちり仕事です!




