東京ミッドタウン | 笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~

東京ミッドタウン


東京ミッドタウン 行ってきました。

オープン直後の土日、桜の最シーズン、陽気もよい。結構な人出でした。





多かったのはシニア。丸ビルオープンの時以上にシニアの夫婦、シニアの女性

連れ、シニア入りのファミリー。こういうものの初日に来るミーハーアクティブは

毎度ながらここでも健在!と思いました。


竹をモチーフとした和のデザインや





商業ゾーンの分かりやすいレイアウト。















建物脇のデッキスペースでお弁当を食べる人たち

外は広いお庭!こんなに広かったんだぁー、防衛庁の跡地って、と改めて実感。

(旧防衛庁は結構鬱蒼とした緑の中にあったから気づかなかった…)




六本木ヒルズも霞む!?





ここにしかないお店も多く、

メジャーなチェーンはやっぱり入るよね、のがっかり感は少ない。



青木定治さんのスイーツ


ポイントカード も導入されていました!

100円で1ポイント付き、500ポイントごとに500円分の東京ミッドタウンショッピングチケットと交換できる

いわゆるフツーのサービス(のみ)。かなりリキ入れて入会キャンペーンをやっていました。


私はこの東京ミッドタウン、他の都内の大型SCよりリピートしたいと思いました。

ファッション、雑貨、セレクトショップがまとめて見れるのはもちろん、DEAN & DELUCA では手に入りにくい食材が

買えるし、TUTAYAの本のセレクトも好み。上げるときりがないけど、ちょっといいものがコンパクトに凝縮され、

買い物のお疲れ感が少ない空間作りで、日常使いしたくなる気持ちにさせてくれました。


だけど、気になったのは、飲食店に人が並んでいない!


全く並んでいないことはないけど、またずに入れる店も多かった。昼も夜も…。


新丸ビルもオープンが控えている中、今後、どういう客層に落ち着くのか、追っていきたいと思いました。